昨日の頭の続きです。
クリアパーツの奥に何も無いので、何か詰め物をすれば良いかもしれませんが
面倒なので上からメタリックテープ貼っちゃいました^^;
これも有りでしょ?
平面ではなくなかなか馴染んでくれなくシワがいくので見えないところで切れ込みいれて馴染ませました。

その上からマスキングテープを貼ります、
パーツ全体をマスキングしちゃうと巻き込んでる部分も有り剥がせなくなりそうなので
外から見えるところだけマスキングしました。これで多分後から剥がせるはず!
この後、ムニュ着しました。


頭部レーザー砲はさりげなくスライド金型で開口されています。

背中?のパーツが金型の関係上スジ彫りが浅くなっていたり消えかけているので再現します。
立っている面はどうしてもこうなっちゃいますよね・・・
1/72のガウォークを作ったときも同じ事しました。
シャーペンで線を引いた一番下のところはゲートも有って完全に消えていました。

今回はハイキューパーツさんのスジ彫り用ガイドテープを使います。
分厚いセロテープですね^^


ケガキ針で軽くけがいた後、直線部分を0.15mmラインチゼルで軽く整えてあげます。
丸い角やリベットはケガキ針だけで深くしてやります。
丸一モールドのところはケガキ針でケガいたあと、ラインチゼルを少しずつ回しながら深く彫りました。
最後に1000番のスポンジヤスリでめくれとか綺麗にしてやります。
ちゃんと彫れたかシャーペンで目立つようにしてみました。

なんか順番バラバラでごめんなさい^^;
作れそうなところからやってるので・・・
今日はココまで~
明日は胴体の中を塗って貼り合わせしたいと思います^^
ではでは^^/