ディアゴスティーニ カウンタックLP500S | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

こつこつ作っていたディアゴスティーニのカウンタックが完成しました^^

スーパーカー世代直撃のアイテムなので速攻で定期購読申し込んじゃいました^^;
長かったけど出来上がった姿を見ると、もう・・・かっちょイィ!
製品としてのクオリティーはでっかいミニカーといった感じです。
ディティールアップしている人の作品を見るとすごいことになっていますが、余り手をかけずサクッと作りました。

変更したところは、
エンジンのケーブルが変なオレンジ色だったので赤の電気コードに交換。
シートベルトが目が粗く分厚かったので、ダイソーで売ってた裏がコーティングされている袋を切り刻んで交換。
ヘッドライトが黄色LEDだったので白色LEDに少し黄色を着色して交換。
こんなぐらいです。
イメージ 1イメージ 2
イメージ 3イメージ 4
イメージ 5イメージ 6
イメージ 7イメージ 8
イメージ 9イメージ 10
イメージ 11イメージ 12

この前作ったザクさんと記念撮影^^ やっぱデカイね^^;
イメージ 13

ケース買うかどうかまだ悩んでます・・・PGユニコが買える値段だからねぇ・・・
この先ミウラなんか出たらもう我慢できないでしょうね・・・置き場に困るけど^^;

一段落したので、お片づけして。何作るか考えます~♪
ではでは^^/