この投稿は、北陸を中心に活動する殺陣アクションチーム【遊劇舞隊アクトリズム 加賀忍軍】様の提供で投稿しております。ありがとうございます!
「加賀忍軍」様紹介
2008年3月に結成。金沢を中心に北陸3県で忍者ショーや殺陣パフォーマンスを行うコメディーアクションチームです。
殺陣・アクション指導もおこなっています。
小さなお子様から大人の方まで楽しめる、殺陣アクションショーや舞台公演、各種イベント出演など幅広く活動中。
そして今はYouTubeで 「忍者であそぼう♪」シリーズを配信中!
ゆるっと楽しく、でもちょっとカッコいい動画をお届けしてます。
「加賀忍軍」様ブログ↓
「加賀忍軍」様YouTube↓
「加賀忍軍」様公式サイト↓
例の「目」の答え合わせ。とは
この作品のことです。
↓
タイトル「いとおしむーUN」
作品解説↓
起き上がりこぼしに描いてある「目」は
私が影響を受けた漫画やアニメのキャラクターの目を模写してます。
なんのキャラの目か知りたい!
って声をいただいたので、正解をここで発表しておきます。
正解はこちら↓
あんまりはっきり書くとまずいかなと思って(汗)
キャラ名をふんわり出してます。
わかる人にはわかるかと。
キャラ名じゃなくて、作者名のもあります。
その方の影響を受けてますってことで、
その方の描く代表的な目を描きました。
全部理解できた人にはオタキングの称号を授けます(笑)
対の作品「いとおしむ-A」は上の目をコピペしてあるだけなので、割愛
意外に招き猫の数は起き上がりこぼしより少ないのです。
招き猫は32体。
起き上がりこぼしは39体。
よく描いたわ自分(笑)
今、パリ個展に向けて着々と?準備中です。
金沢の事や、能登の復興の事も伝えたいと思って、
展示用のパネルを作ったりしてます。
パリ個展まであと14日!
チラシを作って、パリで配ってもらっています。
紅乃谷安那パリ個展「空蝉-uthusemi-」
日時:2025年10月11日(土)12日(日)
会場:ギャラリーKUROKAMI(パリ5区)
フランスは日本の文化が好きな人がたくさんいると聞いているので、
現地での出会いがとても楽しみです!
パリ個展で展示する作品、グッズはBASEにて販売中です。
【紅乃谷安那グッズ販売中】
【能登で被災した経験を漫画にしました。 Kindleで無料で読めます】
【イラストカットのご依頼いつでも受付中です】
【各SNSやってます。フォローお願いします!】