この投稿は、北陸を中心に活動する殺陣アクションチーム「加賀忍軍」様の提供で投稿しております。「加賀忍軍」様ありがとうございます!
「加賀忍軍」様ブログ↓
「加賀忍軍」様YouTube↓
「加賀忍軍」様のアカウントをフォローよろしくお願いします!
8月16日(土)に東京へ行ってきました。
公募展「学展」に応募した私の作品が入選をいただいたのと、
この公募展がどんな感じなのかを知りたくて行きました。
めちゃ立派な美術館!
学展の他にもたくさんの企画・展示がされてましたよ。
私の作品、ちゃんと展示されておりました!
(応募した作品は必ず展示されるので当たり前なんですが😅)
この公募展、学生がメインの公募展なので、一般の応募作品は少なめだったです。
一般部門の写真だけ撮ってきたんだけど、会場全体も撮っておけばよかった。(せっかく東京まで行ったのに・反省)
「学展」で最優秀賞を取った作品は、フランスのパリの展示会で展示されれるそうです。
今回は、小学生の子が最優秀賞を取っていました。
東京の美術館で展示できるのはいい経験だとも思うので、お子さんで絵をやっている人は挑戦してみたら良さそうです。
そして、今回は色々反省点が。
初めて出す公募展だったので、作品のサイズをどのくらいにしたらいいかわからず、とりあえずF12サイズでキャンバスプリントしたんですが、やっぱりちょっと小さかったなあ。
というのと、
やっぱり私の作品、場違いだったかな?いやそうでもないか?
という感じでした。
一般部門で私のような、デジタル作品はひとつもなく、ほぼ、アナログの作品だったというのと、審査員賞をとっていた作品は割と現代アートっぽい、思想がありそうな作品だったので、私の作品がなんだか浮いているような気がしました。
東京の美術館で展示できたのと、入選という受賞歴に一行入れられる事ができたので、いい経験はできたかな。
というところです。
公募展に応募してみたい!
と思っている方は参考にしてみてください。
「安那の🌺パリ個展🇫🇷応援企画」やっております!
期間:7月9日(水)〜8月31日(日)
ゼロからスタートしたアート活動4年目にして
2025年10月11日(土)12日(日)
フランス・パリ5区のギャラリーKUROKAMIで
紅乃谷安那の個展を開くことになりました
パリへの渡航費・展示費を応援してください!
応援企画は8月31日まで!
おかげさまでアメブロのスポンサーも決まりました!
現在42名 合計250,000円のご支援をいただきました!
ありがとうございます!
まだまだご支援お待ちしております!
よろしくお願いします。
応援企画サイトはこちら↓
【紅乃谷安那グッズ販売中】
【能登で被災した経験を漫画にしました。 Kindleで無料で読めます】
【イラストカットのご依頼いつでも受付中です】
【各SNSやってます。フォローお願いします!】