【映画レビュー】「新解釈三國志」はガチの三國志マニアは観るべきか否か? | 似顔絵・イラスト・商用マンガ・手書きチラシ「ちょりいworks」

似顔絵・イラスト・商用マンガ・手書きチラシ「ちょりいworks」

似顔絵・イラスト・商用マンガ・手書きチラシ制作。好評いただいて、常に途切れずにお仕事いただいています。

上映前から楽しみにしていた映画「新解釈三國志」

 

旦那も子どもも観たいというので、

 

家族総出で見に行きました。

 

 

 

感想はというとね・・・・。

 

 

9割方ふざけていたよ!

 

 

最初から最後までほぼふざけっぱなし!

 

福田イズムが好きな方は楽しめたんじゃないでしょうか?

 

メインキャストほぼふざけてましたわ。

 

まさか曹操(小栗旬)までふざけてるのにはびっくりした。

 

 

 

ちょりいがお気に入りなのはこの二人です↓

 

 

 

ためが長いナルシスト趙雲(岩田剛典)

 

すぐだまされてかわいい周瑜(賀来賢人)

 

 

イケメンがアホなのは見てて楽しい♪

 

 

 

 

 

ちなみに、ちょりいが三國志に出会ったのは小学生の頃、

 

父親が買ってくれた横山光輝作の漫画(全60巻)でした。

 

ええそうです。ガチの三國志マニアでございます。

 

自分の息子の名付けのときに「孔明」か「子龍」、どっちにしようかと悩んだくらいマニアです。

(結局字画が悪くて別名になりました)

 

一番推しは諸葛亮孔明様です。

(二番は周瑜様)

 

 

 

今回はムロツヨシさんがされてたんですがね、

 

ムロツヨシ好きなんで、いいんですけどね。

 

こんな感じの孔明でした。

 

 

 

横山光輝先生の漫画を読んだあとに、アニメ三國志をみて、

 

孔明のビジュアルがバンコラン(パタリロ)みたいで

 

頭がパニックになった記憶があります。(え?男?女?みたいな)

 

 

あのアニメ、横山光輝原作のはずだったんだけどな

 

なんで孔明様ああなったの?ねえ?

 

そのアニメで周瑜様がロンゲのイケメンで吐血してたのをみて

 

胸がキュン♡ってなった10代のちょりい。

 

 

 

 

 

・・・・・話がそれましたね。

 

ガチの三國志マニアってねー。めんどくさいんですよ。

 

自分がそうだからわかるんですけどね!

 

キャストが好きな人ばかりだったので楽しめましたが。

 

 

 

三國志知らない人の方が楽しめるんじゃないかな?

(大泉洋さんも言ってたし)

 

 

三國志マニアは物足りなくてモヤモヤすると思う。

 

 

以上です!

 

 

 

 

 

【ちょりいのお絵かきムービーご注文受付中!】

 

くわしくはこちらをクリック↓

https://ameblo.jp/maechory/entry-12598291996.html

 

 

【ちょりいのにがおえはネットからの注文受付中です】

 

メニュー一覧・ご注文・お問合せは↓のバナーをクリック!

申込      問合せ