カブ@嫁カブプロジェクト始動 | まえ坊の破壊工作日記

まえ坊の破壊工作日記

スーパーカブレーサーですが何か?

新年明けましておめでとうございます。
 
今年もよろしくお願いいたします☆
 
 
 
・・・
 
 
なんてもう少し早く言うべきですね(^^;
 
なかなかネタがなくて書き渋っておりました(汗)
 
 
とにかく今年も破壊工作日記をよろしくお願いします。
 
 
というわけで、気合の一筆!!
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
『カブ道』www
 
これでも日本習字七段です(^^;
 
 
 
 
 
さて、
 
 
そろそろ本題に入りましょう。
 
 
今年は新たなバイクカスタムをスタートします。
 
 
タイトルにもありますが、
 
 
『嫁カブプロジェクト始動』
 
です!!
 
 
『嫁カブ』はやめましょう、『ちこカブ』に改名しますw
 
 
 
 
 
そう、
 
 
 
 
このプロジェクトはとってもシンプル。
 
まえ坊嫁”ちこ”のバイクをこさえますw
 
 
 
 
半ば無理やりですけどw
 
 
 
 
 
 
当初の予定では
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
実家に転がっていた緑シャリーをカスタムする予定だったのですが、
 
 
カスタムベースとしては最高の車両なんですけど
車体の基本スペックは
 
『オバちゃんが近所のスーパーへ買い物行く為のバイク』
 
なので
 
言うほど実用的でなかったり
とにかくツーリングにはあまり向かないと思っています。。
(以前乗っていたので)
 
 
 
 
やはりここは、カブブログらしく当然カブでなくては!! ですよね!?
 
はじめはリトルが良いと思っていたんです
でも古い別体タンクのカブもスマートでいいなぁ。。。
本当はMD50があれば良いけど高いんだよな・・・
などと考えていたのですが、オークションで見ても
それなりのは金額します。。。(といっても3~5とかなんですけど。。。)
しかも素性が分からないのであまり買う気になれなくて。。。
 
 
 
 
そんな時目をつけたのが・・・
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こちらの車両☆
 
モトピーキーさんのトコにあったレストアベース車両
 
かもめハンドルの行灯90カブ(エンジン無し)車両です。
 
現状で格安で譲っていただきました♪
 
コレをベースにレストア&カスタムをしていきたいと考えています。
 
ピーキーさん、いつもいつも本当にありがとうございますm(__)m
 
 
ちこのカスタム要望は『自転車みたいにスマートなカブ』であること。
 
以前トモスを本気で買おうと思っていた(結局買わなかった・・)
というところから、すっきりしたフォルムにしたいとの事です。
 
なので当然ですが、レッグシールドは無しです・・・(^^;
 
 
 
 
正月休み中に車両を引き取ってきて
 
今週は仕事から帰ってきてからちょこちょこバラシを行いました。
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ハーネス関連も何も無い状態です(^^;
 
とはいえ今回はエンジンを12V50ccに乗せかえる予定ですので
 
『具』は必要ないので何も問題ありません。
 
エンジンはレースカブに元々乗っていた「クランクが逝かれたエンジン」があるので、
O/Hついでにファインチューンしようと考えています☆(50ccのまま)
 
 
とりあえず全体のイメージですね・・・
 
 
週末にイメージイラストでも描いてみたいと思います。
 
 
めざせ!カフェカブ京都www