仕事ごとが早く終わったので
近所のクネクネを走りながら帰宅し、
そのままキャブセッティング始めちゃうまえ坊です
こんばんわ!
早く終わったといっても18:00帰宅ですよww
学生の頃もこんな事やってましたが
まさか今でもやってるとは・・・
我ながら変態野郎ですw
というわけで、変態野郎の奇行?レポートをどうぞ!
実は先日、キャブを変えたんです。
TM24MJNから手持ちのTM26MJNに変えてみました。
見た目何も変わりませんので言わなきゃ気付かないレベルですが、
たった2パイですが何か変わるんじゃないかと思い交換してみました。
とりあえずφ24のときにMJ#95だったので
φ26に変える際MJ#105に変更してさらにファンネル仕様に変更。
暫くそのまま走っていましたが、何か高回転が濃い?的な感じでしたので
今日帰ってのセッティング変更。
とりあえずMJを元の#95に戻して近所を試走。
しかし薄くしたのにまだ濃い?感じなので
仕方なくさらに薄くして#92.5
『コレでどうだ!』と思って走ろうと思ったんですけど、
キックで初爆はきたものの、なぜかその後エンジンが掛かる事はありませんでした・・・。
プラグ変えてもダメ。。。MJを95に戻してもダメ。。。
何でか分からず暫くムキになって蹴ってましたが・・・
諦めました。。。
以外に諦めの速いまえ坊ですwww
きっと『今日はもう乗るな!』って事なんでしょう(^^;・・・と勝手に解釈。。
明日の朝には何事も無かったかのように掛かってくれると信じてますw
フルO/Hからまだ1000kmですからね、
壊れてもらっちゃマジかなわんですよ!(汗)
とりあえず今後ですが、
φ24に戻し、セッティングも元に戻し、元のパワフィル仕様に戻そうと思いますww
なにか問題でも?
