カブ@ガスケット製作 | まえ坊の破壊工作日記

まえ坊の破壊工作日記

スーパーカブレーサーですが何か?

今日もほぼ一日バイク漬けでした
こんばんわ。
 
今日はまた小物をちょこちょこと準備してきました。
浜松の量販店をすべて制覇し何点か部品調達。
最後にヒョウドウに来たときに忘れてた物をひとつ思い出しました、
それはインテークマニホールドのガスケット。
 
ポートをでかくしてしまったのでデイトナヘッド付属のガスケットでは
穴径が小さすぎます。
 
さらに拡大したポート径に合うガスケットがあるのか分からない上に、
マニホールドのガスケット単品で売っているとかは無さそうなので
今回はガスケットを作る事にしました。
ヒョウドウで探すとありました、カット用のガスケットシート。
厚みが何種類かありましたが、勘で0.4mmを買ってきました@¥400ほど。
 
というわけで、うちに帰って早速製作準備。
まずは採寸してCADで形状を書きます。
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ポート径はφ26mm!ガスケットは少し余裕を持ってφ27mmで書きます。
そして出図。
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そしてはさみで切り出し。
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
真ん中の穴はカッターで切った後粗いヤスリで形状を整え、
ネジ穴は打ち抜きポンチで抜きました。
以外にサクサク切れたのでうまくいきました☆
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
写真はポート~首振り君との合い面ですが・・・バッチシです。
はみ出しも無く組み付け完了しました。
 
首振り君~マニホールドとの合い面にも挟んで作業終了。
 
今回は形状がまだ単純だったのでうまく行きましたが、
ケースガスケットとかはさすがに作るのは大変そうですね。。。作りませんけど。
今後のためにもスペアをたくさん作っておかないと。
 
とりあえず早くフレームに乗せたいです!
まだかな~フレーム・・・