横尾本谷左俣 | 前橋山岳会

前橋山岳会

いつも山と一緒に呼吸していたいから

2019/10/28-29

上高地~横尾本谷左俣~北穂高岳~涸沢~上高地

津久井、飯島

 

北アルプスに歩きに行ってきました!

 

初日は快晴!

横尾本谷左俣は快適な沢登りでしたが、

台風の影響か、記録よりも水量が多く、涸沢の出合いまでは結構巻きました。

 

 

涸沢の出合い。

 

 

二俣。ここを左に行きます。

右俣も登れるようです。

 


北穂の滝。


 

 

横尾カールを目指して、どんどん登ります。

 

横尾カールからは、A沢を詰めて、大キレットを目指します。


 

 

途中からピッケルとアイゼンで登ります。

急な斜面は、雪壁。ピッケルをさして登りました。

 

A沢のコルについて、ひと休憩。

そして、ちょうど3ヶ月前に初めてソロテント泊をした時に歩いた大キレットを

今度はアイゼンをつけて登ります。

ワクワクドキドキします。

 

しかし、雪がついているせいで、どこを歩いてよいか迷うこともありました。

当たり前ですが、どのルートを歩くか、常に考えながら登らないといけない…と強く思いました。

 

日が暮れてきて、少しずつ気持ちが焦りだします。

 

暗くなっても、冷静に北穂小屋を目指して登れる津久井さんの後ろ姿を見て、

私もこうなりたい、と思いました。

 

2日目は、朝から雪。せっせと下ります。

アイゼンをつけての下山は、歩く練習になりました。

涸沢に着くと雪は雨に変わりました。

びしょびしょになりながら帰りましたが、楽しい2日間でした!

 

飯島


 

 追記

A沢は滝谷なんですが、、、

まぁ小さな事は置いといて、、、💦

(あっ、他にも)💦💦


暮れてゆくキレットの素晴らしい景色を堪能出来て幸せだと思いました。       

津久井