冬合宿・敗退 | 前橋山岳会

前橋山岳会

いつも山と一緒に呼吸していたいから

'09-12-30~'10-01-01


   北ア・横尾尾根

       角田、近藤、炎の剣(境町山の会)、今泉(境町山の会)



結果、敗退。


予定は、

12/30 釜トンネル~上高地~横尾

12/31 幕営地~横尾尾根~P5付近

1/1  幕営地~南岳~槍ヶ岳

1/2  幕営地~大喰岳西尾根~槍平~新穂高温泉



12/29

沢渡にて仮眠。


12/30くもり/雪

タクシーにて釜トンネルへ。

県警、遭対詰所にて取付きの件で指導を受ける。

旧トンネルに比べ、安心の釜トンネルを潜り上高地へ。

焼岳の山頂に朝日が当たり、赤く染まりだした。

のもつかの間、雲が圧倒的に空を占めてしまった。

大正池からの穂高連峰もドンヨリ。


前橋山岳会-穂高連峰・大正池 前橋山岳会-河童橋

やはり予報通り、天気は下降。

トレースを辿り、明神、徳沢、横尾へ。

横尾付近より風も強くなり、雪も舞ってきた。


前橋山岳会-前穂高岳東壁・Ⅳ峰正面壁 前橋山岳会-横尾尾根下部(横尾)

少しでも稼ぐため、横尾谷を上がる。

テン場選定後、剱持と「2のガリー」の偵察に向かう。

前線が通過し、冬型になるのは何時頃なのだろう。


12/31雪

ヘッデン点灯で出発。

2のガリー出合いで「わかん」を装着し、微かに残るトレースを辿る。

降りしきる雪に視界も閉ざされ、トレースは消えひたすらラッセル。

ガリーは狭まり、雪崩の危険に戦々恐々。

時々落ちてくる雪玉に「ドッキッビックリマーク」とされながら上方を伺うも、視界が悪く見通せない。

コルまで1ピッチ程かと思われるところまで登った時、左岸より小規模な雪崩を受けた。

ここで敗退決定。

間隔を空けて一気に駆け下る。

横尾谷の夏道に出、わかんを外す。安全圏に出て「ホッ」と一息。

どこかで雪崩の音が聞こえた。

横尾に向かうのにも、すでにトレースは消え膝ラッセル。

横尾避難小屋にて休憩。前穂高岳北尾根をあきらめたパーティが沈殿中。

快適な避難小屋に後ろ髪を引かれるものの、明日のラッセルを考え上高地へ向け重い腰を上げる。

梓川に吹き荒れる風雪。膝ラッセル。

時々すれ違う登山者のトレースに助けられるものの、強い風にすぐに消されてしまう。

昨日の逆ルートをなぞるように上高地へ。

バスターミナルに設営。

ほぼ12時間行動。

明日は2時間頑張れば終わり。

夜半より強風が吹き荒れる。

ヘルメット、スコップが飛んだ音が聞こえるも、面倒で放置。


1/1

隣のテントの方が、ヘルメット、スコップを拾ってくれた。ありがとうございます。

先頭を切って下山。

平均膝ラッセル。

太兵衛平付近でやっと入山者に出会う。

釜トンネルに着き、一息つく。

出口で予約してあったタクシーに乗り沢渡へ。

いつものところで風呂をいただき、解凍。


次回、必ず。


炎の剣、今泉、ありがとう。

懲りずにまた行こうな。


今回の読破

  「エヴェレスト登頂記 ~1963年 アメリカ隊~」  ジェームス・アルマン    


                    つのだ