ニューイヤーぶらり車中泊の旅2015Vol.1
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
酒好き変態アウトドアブログですが
ボチボチ更新していきます!
さて、この年末年始ですが
恒例の車中泊の旅に出かけました
去年は静岡県の沼津方面へ行きましたが
今年は千葉方面へぶらり(≧∇≦)
初日はまず12月31日に洗車とバッテリーを充電して
首都高経由でアクアラインへ
そして、初上陸の海ほたる(≧∇≦)
食べ物も美味しいし寛げて良い感じでした
近くなら毎週来そう(≧∇≦)
そこからホテル三日月へ行き温泉に入り
その後息子とカミさんはプールへ
私は休憩場でガキの使いを鑑賞
プール上がりを待って出発
今日の車中泊の予定の富津公園へ
海のすぐ側なので初日の出も拝めるかも
ベストポジションにクルマを停め
持参した携帯テレビでテレビを鑑賞しながら就寝
しかし…
DQNなのか何なのか
若者が集まり始め
エンジン音やら奇声がうるさい事…
それでも、眠気もあり寝ることが出来ましたが
今度は強風が吹き始めクルマがグラグラ
車内に乗ってるとそうでも無いのですが
やはり乗ってるのは荷台部分なので
揺れる揺れる( ̄▽ ̄)
それが気になり寝れなくなり止むを得ずクルマを移動
ちょっと離れたコンビニの大型車スペースの大型トラックの隣にトラッを風除けにして駐車
風除けのお陰で風も気にならず眠りにつけました
しかーし
今度は2時近くに隣のトラックがエンジンをかけ
排気ガス臭くなってきました
シェルの中とは言え隙間だらけなのでこれは危険
またまた駐車場内でクルマを移動し何とか朝まで睡眠を取れました( ̄▽ ̄)
散々な初日の後半となりました
クルマを移動してる時点であけおめでしたが
眠気とイライラですっかり忘れてしまいました
色々と勉強させられた初日でした(≧∇≦)
波乱のVol.2へ続きます
仕事納め
なんとか納まりました仕事
お米やガスは何とかなるんですが
灯油だけは長期休暇の際にはギリギリに入れないと
保たないお客さんもいるので中々最終日も忙しい
でも、何とか(≧∇≦)
明日から5連休
去年は沼津方面に行きましたが
今回は千葉方面を車中泊旅しようと思っています
行き先はカミさん任せですが
私はお酒と美味しいご飯が食べれればそれで(≧∇≦)
マザー牧場と鴨川シーワールドはチケット買ったみたいですが
行った先で良いところがあるかもしれませんからね
宿を決めなくて済むのは急な予定変更が出来る面でもイイですよね!
スケジュールがカッチリ決まってると余計に気乗りがしないB型の私にはピッタリの行程です
今後の更新は出来たらしますが
もしかしたら4日ほどおサボりするかもですf^_^;)
今日はカミさんの親戚から蝋梅を貰ってきました
カミさんの親戚ですがカミさんより仲が良いです
で、早速しめ縄と一緒に玄関に飾りました
多めに貰ってきて花瓶に生けたら
まだクリスマスとごちゃ混ぜですがf^_^;)
そして残りを義母にあげようと思ってたのですが
要らない…
と一言
仕方ないので全て玄関に飾ってみたら
思いの外良いじゃない(๑´ỏ`๑)
来年からこれでいきます!
さて、今年もあと二日
皆様良いお年をお迎えくださいませませm(_ _)m
では、カンパーイ( ^ ^ )/■
いそがし
年末に向け仕事も追い込み
今年は大晦日は休むと決めました
なので例年より1日少ないわけで
お米の配達、灯油の配達、ガスの検針に加えお餅の配達、そして集金
全てが忙しい
まあ、夜まで働けば良いのですが
それは私のポリシーに反する
基本的に仕事に時間を合わせるのではなく
時間に仕事を収める
カッコよく聞こえますが
残業をしたくないだけです(笑)
土曜日には我が家を設計してくれた設計士さん
施工してくれた現場監督さん夫婦を呼んで
第8回目の忘年会でした
酔っ払って8年間同じ話を毎回繰り返してるメンバーでした(笑)
でも、いつまでもこうして家に遊びに来てくれるの
責任を持った仕事をしてくれた証拠(≧∇≦)
有難い限りです!
家を建てた時には夫婦二人にワンコ二頭でしたが
我が家も含めてみんな環境もだいぶ変わり
結構毎年楽しいです(^_^)
アウディーのTTの同型を乗り継ぐギター弾きの設計士さん
ハーレー乗りの現場監督さん
来年もまたこのメンバーで飲みたいです
10日ほど前から伸ばしてたコレ
おおよそこんな長さです
一番見苦しい状態ですf^_^;)
タイトルなににしよう?
一昨日は冬至でしたね
カボチャ食べました?
ゆず風呂は入りました?
私はカボチャスープを飲んで
ゆず風呂に
寒い冬は一度は入らないとですね
今日の配達のお米を精米しなくてはならず
やむをえず出勤
でも、その前に以前も行ったカフェにモーニング食べに行ってきました
なんといってもこの野菜、ヘルシーでしょ?
食後にはお茶も
普段野菜を食べないので助かります
昼間は精米作業をカミさんにまかせ
床屋に行って
灯油の配達して
午前中にはほぼ仕事を終え
午後は部屋の掃除を若干
まだ入れ替えが完璧に終わっていなかった洋服タンスを整理し
書斎とは名ばかりの埃まみれの使っていない屋根裏部屋の様な部屋を掃除
少し居心地の良い部屋いしようかと画策中です
理想は大人の男の隠れ家的な
イロイロと悪だくみしてます(笑)
夜は一日早いクリスマスパーチー
お客さんの所で付き合いですがケーキを
明るい写真撮り忘れましたが
念願のザッハトルテ♪
いつもこの時期に何も記念日がない我が家はいつも食べれず
4年越し位でやっと食べられました
とても美味しかったです♡
ウイスキーに合いますね
私にピッタシのケーキでした
では、皆さん良いクリスマスを!
カンパーイ
ぼちぼちでんな
年末に近づくにつれ色々と忙しくなってきてます
こんなのぼりもちらほら
これは前橋の年末年始の風物詩です(≧∇≦)
もう少しすればランナーをあちらこちらで見かけることが出来ます!
当日は毎年前橋を離れていますがf^_^;)