MAEBASHI☆BASE -22ページ目

折り返し電話します

皆さんは電話をかけた際

「あ、折り返し電話でいいですか?」

この折り返しってどの位まで許せます?

特に仕事が絡む場合

まあ、私の場合仕事が絡まなくても

せいぜい1時間ですね

私自身もそう答えたら出来るだけ直ぐに電話します

もし何らかの理由でゆっくり電話が出来ない場合は

一度その旨電話を入れます

最初から一時間以上待たせることが分かっていれば

その旨伝えます

今日の相手はかれこれ2時間過ぎてます

仕事の話です( ̄▽ ̄)

この彼は同業の先輩なんですが

先日は丸々一日折り返し連絡がなく

こちらから再度かけました

まあ、仕事と言っても儲け話ではないので

後回しになるのは仕方がないのですが

そりゃないぜ…アニキ…

今日は流石に1日も待てないので

昼にまた電話する予定です

私は…器が小さいのでしょうか?f^_^;)

あ…小さい?









結局仕事のケリがついた後の15:00に電話が有りました

忘れてた…とf^_^;)

これで貴方の信用度は30%減ったよん



















お店の店頭のプランター田んぼ
photo:01


稲も息子もすくすく育ってます
photo:02


刈り入れは群馬の稲刈りと同じ頃

10月ですね~

群馬は特別遅いんですf^_^;)

でも、ぼちぼち新米が出来始めて

明日、お店にも初の新米が届きます

千葉県産こしひかり(≧∇≦)

値段は今のお米より新米の方が下がります!

今年はどの銘柄も軒並み値下がり

売る我々や買う消費者はラッキーですが

農家の方は大変ですよね~

同じ手間暇かけて収入は減るわけですからね

お気の毒です(´・_・`)


















さて、今日もビールからのウイスキーで

カンパーイ( ^ ^ )/■




















iPhoneからの投稿

まったり?だらだら?

日曜日…

昨夜息子とテント泊したのですが

昨日は息子と二人だけで

そうすると息子の寝相とかが気になって

熟睡出来ないんですf^_^;)

寝てる間に360度回転するものですから

布団を掛けてやらなければ風邪をひいて

するとおばあちゃんから

「テントなんかで寝るからだ」と嫌味を言われても困るのでf^_^;)

30分おき位に起きて掛け直したり

身体を元に戻したり

お陰で朝は寝不足( ̄▽ ̄)

息子はトッキュージャーを観たいので

7:30には家に

私も家に戻り朝ラーを済ませ…















二度寝( ̄▽ ̄)















起床は10:30でしたf^_^;)

















それでも、午前中に公園へスワンボートを乗りに行き

帰りにスーパーで弁当を買い家で食べ

午後はリサイクルショップに不用品を売りに行き

帰宅して自作iPhoneスピーカー作り
photo:02


キャンプでは電源が無いので

この手の電源要らずの小出力のスピーカーが重宝します

音もなかなかナイス(≧∇≦)













そして夕方から24時間テレビ観ながらプシュっ!

息子はお気に入りの笑点を観て大爆笑
photo:01



でも、どうしてもこの24時間テレビって

好きになれない…

感動させようという番組制作の方針がみえみえで

物事の本質を捉えてないのでは?

身体が不自由な人達は

泣いたり、可哀想とか思って欲しいと思ってないと思うんです

普通に皆と一緒に付き合って欲しいと

もちろん手助けや介助を必要とする人も居ますから

そこは重要なのですが

甲子園優勝校のキャプテンも言ってましたが

可哀想と思うのは相手を見下していると思う

手助けをしながらも自分達と違う人間という目で見てはいけない

なのでどうしても24時間テレビには違和感を持ってしまいます

唯一気になったのはマラソン

今回はTOKIOのリーダーがDASH村の明雄さんのために走ると…

大好きな番組なので

ついつい入り込んでしまいました

悲しくなるのが嫌なので

笑点とマラソン以外は極力見ないようにしてましたf^_^;)














そんなこんなで一日が終わりました…

















我が家にしてみれば珍しく家から5km圏内位で過ごした日曜日となりました














お盆休みから右腰が痛く治らない

ついに今日健康診断というか

生活習慣予防検診を申し込みました

内容は半日ドックとほぼ同じです

胃カメラは怖いのでバリウムでお願いしました

10/31

元々ダイエットはする予定でしたのでしますが

禁酒はしませんよ!

ありの~ままの~姿みせ~る~のよ~♪

そう、その時だけ飲まないのはかえって良くないです!

いつも通りで調べてもらわないと

さてお酒は11月も飲めるのでしょうか?










賭ける方~(≧∇≦)














では、今日は白ワインで乾杯してます!

コストコの格安ワインですがうんまいです!

では、ボトルが空きました最後の一杯に

カンパーイ( ^ ^ )/■



































iPhoneからの投稿

庭キャン

一応アウトドアなんでしょうか( ̄▽ ̄)

昨日今日とテント泊
photo:01


photo:02


photo:03


この時期まだまだ蚊も多いので
photo:04

蚊取り線香も大活躍

広いので快適でした(≧∇≦)

ただ中古なので雨漏りが多少…

何とか改善策を練りながら今日もテント泊です!

最近の愛読書
photo:11


快適なファミリーキャンプももちろん良いのですが

一人で気ままにキャンプもイイかなと

野営、野宿

究極ですがそこまではまだまだ勇気が出ない私です

この雑誌、今回自給自足野営なんていうのを特集してまして

自分で昆虫や蛇、はたまた鹿を捕まえて食べたりする記事がf^_^;)

中々マニアックな今号でした

アウトドアの夢は広がるばかりです(≧∇≦)



















今日は夕飯をオープンしたてのお客さんの店でいただきました!
photo:05


インディアンレッグボーンと唐揚げがウリのお店
photo:06


photo:07


photo:08


これがインディアンレッグボーン定食
photo:09

これで980円は安い(≧∇≦)

アメリカンな味でとっても美味かったです!
photo:10



ほら、庭キャン中なのでBBQっぽい料理をたべないと( ̄▽ ̄)















そうそう、先日から庭先に何かの幼虫が
photo:12


多分アゲハの幼虫だと思い

虫カゴを買ってきて成長を観察しようとしてましたが

餌は何かとググってみると

あれ?

これ…
















蛾の幼虫かも…f^_^;)













ということで捕まえず様子を見ることにしました

夢を壊したくないですからね息子のf^_^;)















さて、ウイスキーで飲み直しです( ^ ^ )/■






















iPhoneからの投稿

思ったより

本日テントの試し張りの儀式を

我が家の庭で行いました

袋から出して中身をよくよく確認すると

フライシートと言ってテントの外側の幕

これの内側にベタつきが見受けられ

ちょっとテンションが下がりましたが

組み上げるとだんだんとテンションが上がってきました(≧∇≦)
photo:01


インナーテントを装着
photo:02


やはりインナーテントが大きくて全室の土間部分は狭いですf^_^;)
photo:03


フライシートも装着
photo:04


色合いも思ったとおり(≧∇≦)
photo:05


窓部分はメッシュになります
photo:06


photo:07


そして弄ってたら
photo:09

この大きなインナーテントを縮める事が出来る事を発見!
photo:10


これって凄く便利なことです!

人数が多い時はインナーを最大に

少ない時は縮める

時にはインナーを外してタープ代わりに

カビ臭さも残りますが

思ったより良い出物でこれから大活躍の予感♡

週末は庭でキャンプかな~(≧∇≦)


















さて、今日もやってます!

〆はやはりウイスキー(≧∇≦)

JIMBEAMで乾杯でーす( ^ ^ )/■




















iPhoneからの投稿

お買い物

昨日は近所の不二家レストランで夕食

息子が9月誕生日なので

不二家でバースデーのお祝いを貰おうと思いましてf^_^;)

私は勿論不二家でもビール(≧∇≦)
photo:01


息子が若干ペコちゃん似に♡

私はビール2杯にパスタとグラタンのセット

カミさんと息子は味噌生姜焼き定食

息子はパフェも(≧∇≦)

そしてバースデーのサービスはソフトクリーム

…なのですが…

先にパフェを食べた息子は寒くてソフトクリームを食べれそうもなく

やむなくバースデーのサービスは次回へ持ち越し( ̄▽ ̄)

先日の利久といい…

メインイベントを逃してしまう

残念な似た者親子( ̄▽ ̄)



















その後、息子にトッキュージャーの新しい食玩を買うため近所のスーパーへ

そこにはリサイクルショップが入っていたので

息子とカミさんはスーパー

私はリサイクルショップへ

目的はアウトドア用品売り場(≧∇≦)

ここはアウトドア用品が結構揃ってて

テントやらタープやらが棚にギッシリ

その中で珍しい品を探すのですが

今回珍しいテントを発見!
photo:02


こんなテントです…って言われても皆さんは分かりませんよね

懐かしいスポルディング(≧∇≦)

ロッジテントなどを多く出してるんです

色合いが茶色といい感じなので

前から気になってはいました

でも、このテントはロッジではなくドームとあります

でも、値段が1,980円( ̄▽ ̄)

「ベタつき有り」ということらしいのですが…

中身を出してみるとベタついているのは

テントが入っている袋の内側部分だけと判明(≧∇≦)

まあ、ちゃんと確認はしてませんが

1,980円なのでまあ良しとします!

まだ張ってませんが恐らくこんな形です
photo:03


まあ、ギリギリ鉄骨テントですかね^_^

明日雨が降らなかったら庭で張ってみます

















そうそう、先日の新幹線の席がひと一席無くなってしまった件ですが

交渉の結果…

乗って行ったもう一席の特急券代の半額を返金してもらう事で

和解としました

こちらとしても夏の日の思い出に泥を塗られたわけなので

黙ってはおけない出来事でしたので

JRさんの今回の対応には満足しております

これからも気持ち良く利用させていただきます!




















さて、明日から息子はまた幼稚園

朝から戦争になると思います…

なので、今日は栄養補給を十分して寝ます!

カンパーイ( ^ ^ )/■









iPhoneからの投稿