こんにちは!

 

 

発達凸凹っ子のママパパと

先生をお助けする


発達凸凹支援コンサルタント

めいですにっこり

 

 

 

 

 

 

【発達凸凹】「天体観測理論」がわかると、どの子も幸せになる

 

我が家の息子小3。

 

「家でのTO DOが全て終わったら

10分だけYouTubeを見ることができる」

 

という権利をもっております。

 

 

宿題とか、

自分の仕事(ねこのトイレそうじ)が

終わったら

 

お楽しみの10分間が

スタートするのです。

 

 

息子が一番

楽しみにしている時間で

 

YouTubeを見る!!

 

という意識になると

 

「自分でタイマーをセットする」

 

ということを忘れてしまうことも

しばしば。

 

 

 

 

そうすると

「無限YouTubeタイム」が始まり、

 

 

しばらくして私の指摘が入る、

本人は悲しい気持ちになる、

私も嫌な気持ちになる、、

 

 

という悪循環が発生しておりました。

 

 

 

人間って、本当に

忘れやすい生き物ですよね。

 

 

 

私も相当な忘れん坊なので

息子の気持ちは痛いほどわかります。

 

 

人の名前

人の顔

持ち物

約束の時刻

 

 

などなど、

忘れがちなものが

生活の中にあふれています。

 

 

 

これを読んでいるあなたにも

 

「そうなの〜〜!忘れちゃう!」

 

と感じてもらえていたら

うれしいです😊

 

 

 

そんなこんなで、

毎日息子の「あ!忘れた!!」

 

に付き合っておりまして、

 

 

いよいよ本腰を入れて

支援環境を作らねば〜〜〜

 

 

と思っていたところ、

 

ふとした瞬間、

ワタシの頭の中にある理論が

浮かんできたのです。

 

 

それが、

 

 

「天体観測理論」

 

 

 

 

昨日の記事にも、

この理論について

少し書いてあります(^^)

【開催】子育ては「ツライ」だけじゃない!学んでよかったー

 

 

 

子どもが何かうまくできないとき、

大人目線だとどうしても

 

・繰り返しが足りないんじゃないか

・意欲が低いからいけないんじゃないか

・疲れているからしょうがないのかな

 

 

など、考えがちになります。

 

私も気を抜くと、これらの声が

どこからともなく

降り注いできます💦

 

 

だけど、子どもが忘れちゃうのって

 

「そこに書いてないから」

 

ただそれだけだったりするんですよね。

 

 

なので、「天体観測理論」に基づき

今朝テレビの横に

 

 

「タイマーを10分かける」

 

 

と書くように伝えました。

 

 

そうしたら夜は、

しっかり自分でタイマーセット

できていた!!

 

 

親子で大喜び🥰

ハイタッチをして、共有しました。

 

 

この「天体観測理論」とは

私が提唱している理論ですが、

 

なんのことはない

 

 

「見えないものは

 見ようとしましょう」

 

(見える形にして置いておこう)

 

 

という話です。笑

 

BUMP OF CHICKENのね。

 

「天体観測」っていう歌がありまして

 

 

「見えないものを見ようとして〜

望遠鏡をのぞきこんだ〜🎵」

 

 

という歌詞があるんです👍

 

20年以上前の歌です笑

 

知ってくれていたらうれしいです🥰

 

 

 

 

つまりこの「天体観測理論」は

 

 

=========

 

1️⃣見えないものがそこにあるということに

 まずは気づこう!!

 

2️⃣見えないものは、見えるようにしよう!

 

3️⃣いつでも見えるところに置いておこう!

 

4️⃣行動にうつせたら、たくさんほめよう!

 

=========

 

 

というステップをしていきます👏

 

見えないものを見えないままにしておくと

私たち大人が常に子どもに

 

 

「あれ、やったの!?💢」

 

「この間、言ったよね!?💢」

 

「いつになったらできるようになるの?!💢」

 

 

こんなネガティブまんさいの、

言葉を投げ続けなければ

いけなくなってしまいます。

 

 

でも、そこに言葉として見えるモノがあれば

 

「ここに書いてあるよ」

 

「これはどうなった?」

 

「一緒にやってみようか」

 

というふうに、問題を一度外に出して

置いておけるので

 

親子関係もいい状態でいられるんですね🥰

 

 

みなさんも日常生活の中で

 

 

「またうちの子、忘れてる、、、!💢」

 

 

と思ったら

ぜひ「天体観測理論🔭」を

思い出して

 

やってみてくださいね💕

 

 

この理論が実践できるようになると

どの子も幸せに近づいていきます✨

 

 

 

知識や情報は

生活を必ず助けてくれますよ✨

 

 

 

「そうは言っても、うちの子の困りごとって

 一筋縄じゃいかないんです、、、」

 

 

と思われている方は、

 

現在募集しているこちらの

1デーセミナーにぜひ

学びにきてくださいね💪

 

 

少人数でのセミナーなので、

それぞれの方のお困りごとに

お答えしながら進めていきます💕

 

 

自分を変えたい、

家族と一緒に幸せになりたい

 

 

 

 

そんな思いのある方は、ぜひ✨

お助けヒントが詰まっているセミナーです😊

 

↓↓

 

 

ダイヤオレンジ子どもの困った行動が変わるセミナー

& ポジティブ支援作り長期講座体験会

 

 

2024年

2月 満席🈵

3月 満席🈵

4月 開催なし

5月 開催なし

6月 募集開始!(残席わずか)

 

セミナー詳細はこちらから↓

クリック

 

なんでも話せる安心感を

大切にしているセミナーです(^^)

 

お役に立てたら、うれしいですキラキラ

 

 

 

ママパパたちが、少しでも楽になるように。

 

少しでも「子育てって楽しいかも😊」って

思えるように。

 

 

そんな思いでセミナーや長期講座を

行っています✨

 

 

よかったらぜひ遊びにきてくださいね!

 

安心のつながりを作って

子育てを今よりずっと楽にする知識を

みんなで一緒につけていきましょう🥰
 

 

(一番上、左から2番目がワタシ、めいです)

 

 

 

※ブログでのお話は、

個人が特定されないように

編集を入れています。

ご了承ください。