お家でロイヤルミルクティー☆
私が今回飲んだ紅茶専門店のプリミアスティージャパンさんの
とってもおすすめなので紹介します
こちら、牛乳と1:1で割るだけで
なんと、簡単にホテルのラウンジや素敵なカフェなどで飲めるような、
あのおいしい濃厚な味わいのあるロイヤルミルクティーが
完成しちゃうのです
見るからに美味しそうですよね

アイスにしてもホットにしても、
ロイヤルミルクティーは美味しくて落ち着くので大好きです
原材料が紅茶のみのなので
紅茶のピュアな味で味わえるのです。
こちらは100%純粋なアッサムを使用
早速
私にも作れちゃうロイヤルミルクティーを1:1で作ってみました
牛乳と1:1で混ぜるだけ~
簡単に出来上がり
なんだか、
自分で作った感があるので、さらに美味しい度が上がっちゃいますね
無糖なので私は甘めに飲むのが好きなので、
ホットにして砂糖を入れて飲みました
ほんとに
ほんとに ほんとに 美味しいの一言
お家でほっと一息、美味しいロイヤルミルクティー
が飲めちゃいます
この濃厚さが、普通のミルクティーと違って、
ゆっくり味わいながらじっくり飲みたくなります。
気持ちもおだやかになり
イギリスへワープしたかのような素敵なアフタヌーンティタイムを
過ごせます いいですねぇ~こういうリラックスした
気もちで美味しい紅茶が家で味わえるのって。
そして
アイスにしても飲んで見ました。
軽くガムシロを入れて飲みましたが、
美味しいので、ゆっくり味わいながら飲みたかったのが、
待ちきれずごくごく飲んでしまいました
もったいない飲み方で反省・・・(^_^;)
今朝は、雨で寒かったので今日はホットで~↓
ダイエットも意識しているのでスリムシュガーでいい感じの甘さに調節~
こちらのプリミアスティーのロゴマークに付されている
PASSION OF PURITY(ピュアへのこだわり)という言葉には
100%混じりけのない紅茶を提供したいという思いが
込められているそうです。
紅茶をそのまま、そのピュアさが、
気持ちも落ち着かせてくれる美味しい味なのだと思います
とにかく、ぜひ一度試して飲んで見て下さい!
私はすっかりロイヤルミルクティー
に現在ハマっています
来客が来た時のお茶にもおすすめです
うさぎの大福 ♪
レッちゃんはお風呂上りで疲れた様子
ぐっすり寝ています Zzz
外には、このところ毎日遊びに来てくれる
黒猫のクーちゃんがいました
久しぶりに2ショットも撮って クーちゃんのごはんの時間だね
そして
陸君お姉さんから山梨のお土産を頂きましたぁやっほ~
クリーム大福
よく見ると↓パッケージのうさぎの顔になっていて可愛い
中味は山梨の巨峰あんこです
とっても美味しかったです
山梨いいですね~。私も行きたいですっ。
バスツアー当たらないかなぁ・・・(←無料で行きたい (-^□^-)!!)
レッちゃんは大福の匂いでは目を覚まさず・・・
私が食べている間も、ぐっすりと膝の上というか
おなかの上でぐっすり寝たままです
寒いからねっ、甘えん坊さん
お風呂入った日は前髪もあるから顔が見えないね
↑38度の熱があることに気づかない人(このあと倒れる・・・)
(レッちゃんは元気です)
ツリーと一緒
平日の早い時間の夕方は誰もいませんでした
寒いからかな・・・
なので
ツリーの前で
上の位置からも
オペラシティ内も
本日もアクシーズファムのコートで
今日はとっても寒いので
レッちゃんもダウンを着てお散歩~
家に帰ってからも、
レッちゃんは、ぶるぶると震えていたので
こたつに入って温まります・・・
ようやく落ち着いた様子・・・
マダムシンコのバウムクーヘン
楽天で注文してから2ヵ月待ちました
ようやく届きました~
ピンクの箱の中身は~
豹柄
豹柄の箱も可愛い
メイプルシロップを効かせたオリジナルバームクーヘン
早速頂きました
最初から大きくカットしすぎたかな・・・
上のブリュレはカリッとして美味しいけど、
よくあるプリンのクリームブリュレより厚みがあるので、
ちょっと砂糖の固まり感が厚くてくどかったです。
時間経って
別の時に、もっと薄切りにして食べたら、
その時の方が美味しく頂けました。
温めないで食べたので、温めた方がもっと美味しいのかも・・・。
まぁ、一度は食べてみたかったんでヾ(@^(∞)^@)ノ
ちょび梅で塩分補給を!
今年の夏も猛暑でしんどかったですね。
熱中症対策としての塩分補給が必要とされていましたが、
今でもスポーツのあとなどに塩分補給は必要です。
そこでマルヤマ食品株式会社
さんの梅見月
ちょび梅を試してみることにしました。
白干し梅をペーストに、自然製法にこだわった
天日乾燥で直径2cm程のシート状に加工に作られています。
パンフレットに入っていたみつ大玉も美味しそう
梅干し大好き
この↓ちょび梅は、原材料は梅と塩だけです!
梅は紀州産で、見ての通りぺたんこなので種もなく
いつでも持ち歩いて食べられます。
これが↓ぺたんこちょび梅 天日乾燥梅肉
です↓
実際に手に取ってみると、思ったより固い!!
ちなみに
熱中症対策の塩分補給としてはこのちょび梅は
水100mlに対し1~2枚を目安に食べると良いそうです。
では、ウォーキングも終わったところで
早速このぺたんこのちょび梅を一枚頂きます
第一印象は~「しょっぱい~」 あたりまえかっσ(^_^;)
最近よくある、はちみつの入った甘みのあるやわらかいぺたんこな
梅を想像して食べたので、
その感覚でいたから、最初は食べ心地も固いし、しょっぱいし、
ビックリしましたが、
そもそもはちみつは入っていないし
最初に触って固いのわかってるのにって (^_^;)
原材料は梅と塩だけってわかってたはずなのに( ̄▽+ ̄*)
次からは、ちゃんとそれをわかって食べていたので
梅干し好きの私には塩分補給という意識だけでなく
このしょっぱさが普通に美味しくおやつ感覚で食べてました。
1枚や2枚では物足りなく、もっと食べたく後をひいてしまいますね。
そして
エステに行くときに持って行って↓
大量の汗を流した後の塩分補給にも2枚食べました。
ぺたんこな梅なので、カバンに入れて持ち歩いても
じゃまにならないです。
夏の熱中症対策にはもちろん、
日ごろから美味しく塩分補給できますね。
私はウォーキングのあと、半身浴の後、疲れた時などに
2枚づつ食べていました。
リラックスしたい時に、日本茶と一緒に食べるのもおいしかったです。
スポーツ後や疲労がたまったときにも、おすすめのちょび梅です
原料は、おひさまと塩と南高梅だけ
新しいベッド・・・?
ただいま クマちゃん
あっ起きちゃった・・・
クリスマスの飾りつけを出していたら
昨年のレッちゃんの赤いベッドが出てきた
暖かくてちょうど良さそうなの持ってたんだ~。
このベッドのことすっかり忘れてて、
ニッセンで新しい冬のベッド注文しちゃったよ~。
今までのピンクのベッドは、ちょっと小さかったから~
顔は出すんだね
と、思ったら
顔隠しちゃった・・・・
おやすみ
天気良い日☆
天気が良いと
まだ暖かいので、ベッドに入らず横で寝てます
でもちゃんと
枕に頭乗せてます
気持ちよさそう~。
日中は部屋の気温もレッちゃんにはちょうど心地よいね!!
最近
レッちゃんが手であげないとごはんを食べないとき多いので
つい
くーちゃんにも手皿で
影がいい感じです
日中は、うちの庭が暖かいので
最近クーちゃんもよく遊びに来てくれますが
朝晩は寒いから風邪をひかないようにね
飲み続けました ルイボスベリーアイ
以前試して飲んだ株式会社フレージュ さんの
ルイボスベリーアイを約1か月分で飲み続けてみました。
飲み始めた時の過去のブログはこちら→ルイボスベリーアイを試してみて
ブルーベリーをはじめとするベリーの混合エキスが
たっぷり入っているので目に良い効果のでるブレンドティーです。
厳選素材が集まっています
ノンカフェイン、ノンカロリーの健康茶なので体にやさしいので安心です。
9月の終わりから飲み始めたので
まだまだ気温は暑く、
最初はアイスティーにして飲んでいました。
味はとっても飲みやすくておいしいです。
一日イベント販売するときには、水筒に入れて持ち歩いて飲んでいました。
こんな感じ↓の外販売の時は、目も紫外線を浴びてしまって
目がチカチカしちゃったり、文字が見えにくくなったり、
人が混んでくると人の顔すらボヤけてしまうほど目が疲れやすいので
ルイボスベリーアイを飲みながら目にパワーを与えていました !!
そのおかげで日中も疲れることなく頑張れました。
目が元気だと、体も元気になれますね。
目が疲れてくると軽いめまいがしたり
視界がボヤけてしまうので
家にいるときも、パソコンしながら目のためにしっかり飲み続けました。
時にはミルクも入れて、甘めにマイルドにして飲んでました。
ミルクを入れてもまた違ったおいしさです。
もともと味がおいしいので、目を意識しなくても
普通にフルーツティー感覚で飲んでいれば
自然と目に元気を与えてもらえるので、一石二鳥ですね
10月の中旬くらいから
ホットにして飲むことが多くなりました。
ホットもストレートはさっぱりしていて飲みやすく
時にミルクを入れて飲んでいました。
ホットのミルクも砂糖いらずでほどよく甘くなりベリーとの相性がよく
美味しいです。
☆実際飲み続けて感じたこと☆
このところ、小物を作ったりして細かい作業をすることが増えたので、
例えばこういった手作りの↓小物作成作業をしていると
ホント目が疲れてくるのです。
パソコンも使用するし、目が見えにくくなり視力が落ちたのかと思って、
最初はコンタクトレンズの度数を上げてみたのです。
そのせいで近くの物が見えにくくなり、
細かい作業をしずらくなってしまいました。
そこでわかったことが、視力が落ちたのではなく、
目が疲れているんだということ。
そこで
こちらの目に良いと言われているルイボスベリーアイを飲んでみたのです。
ルイボスベリーアイを飲んでみると、
目の疲れが治ったり、和らいだりして、目が元気になり、
細かい作業を長く続けることができて、ビックリ!!
飲んでいると目が疲れにくくなったり、
目が疲れた時に飲むと、疲れが落ち着きました。
いつもは目が疲れて眠くなってしまうこともあるのですが・・・
目が元気だと、いつまでも頑張れます。
それと
体重を落としたくてサウナに行った時のこと。
頑張りすぎちゃって、貧血ぽくなってしまい、
翌朝目が回って、家の中で何度もめまいをして、
目の前がぐるぐるまわってしまった時がありました。
私はとりあえず、元気ハツラツ栄養ドリンクを飲んだのですが、
めまいは治まらず・・・
そうかっ!!
目が回るんだから、目に良いルイボスベリーアイを飲めばいいんだと思い、
すぐにルイボスベリーアイを濃くしてホットでストレートで飲みました。
ほんとにめまいが落ち着いたんです
なので
その後は、朝に飲む方が私は体調にも効果が良いと感じたので
朝に濃いめにしてルイボスベリーアイを飲むようにしていました。
その後も、ごくたまにですが、めまいがあって(やばい私・・σ(^_^;) )
そんな時は、すぐにホットの濃いめのルイボスベリーアイを飲んで
目を落ち着かせていました。
目にパワーがあると気持ちも落ち着けます。
ブルーベリーそして、その他のベリーとの混合エキス、
他にもルイボスや
たくさんの目に良い実力素材、植物や果実も含まれているので
ほんとに目にパワーを
与えてもらえると実感しました!!
私が今回飲んだルイボスベリーアイは
こちら→株式会社フレージュ です。
改めて(^o^;)≫
先日の母の誕生日に、
私がうっかりとロウソクを吹いちゃったので
改めまして
可愛いケーキがあったのでルミネで買いました。
このケーキの名前は 「コスモス」 色合いもとても可愛いです
中味はイチゴがはさんであってとっても可愛くて美味しいケーキでした
レッちゃんももう一回お祝い
アメリカンコッカースパニエルのレッちゃんことレディちゃん
16歳と4か月半レッちゃんの誕生日は7月ですが、
17年前、レッちゃんがゼロ歳の時
お母さんの誕生日に我が家に来ました
ロウソクに火をつけました
心の中で願い事を言って
レッちゃんの願い事は私が一緒に心で願います。
目の前にあると
また私が吹いちゃそーだったので
速攻ケーキを母のもとへ移動~
ロウソクは主役のお母さんが消します
前回、母の誕生日当日は、うっかり私が吹いて消しちゃったので
これはやり直しのケーキですσ(^_^;)
無事に母がロウソクを吹いて
ホームパーティ番外編ではなく、延長戦は
これにて終了~
前回私が吹いちゃった母の誕生日ケーキ↓ 少し前のブログにて
韓国料理ディナー ☆
行きつけの韓国料理屋さん
新宿か池袋にたまに行きます
夕方5時半からの早めのディナーに行ってきました
店内は韓国ドラマやK-POPのポスターでいっぱい
すでにほろ酔い気分
なんて、無料のとうもろこし茶です美味しいです
疲れていたので、とびっきりの笑顔を作ってみましたが、
ひきつってますねぇ~。やらせがバレるお年頃・・・。
早速のお料理
久しぶりのキムパ 美味しい
初めて食べた韓国の餃子 チムマンドゥと言うそうです。おいしっ
サムギョプサル~
チーズチヂミ これもすごく美味しい
3人でいろんなのを少しづつ摘まんでおなかいっぱいヾ(@^(∞)^@)ノ
どれも美味しかったです
まだサザンテラスのイルミがやっていなかったのが残念