北千住丸井にて フルーツヨーグルト
昨日は朝の10時半のオープンと同時に
北千住の丸井に行ってきました~。
そして、二児の母となった親友の芳ちゃんとの待ち合わせで、
丸井の1階のカフェに入って、フルーツヨーグルトを食べました~。
おごってもらっちゃった
私は、芳ちゃんに出産のお祝いを渡して、
すでにお祝い返しももらっちゃって、
その後は一人で久しぶりに、北千住の丸井とルミネをまわって来ました~。
歩き回って足痛いっ特に買い物はしなかったけど、心残りがぁぁぁぁ~!!
あ゛~、ベッツイジョンソンのハンカチがほしかったよぉ~。
1050円でハンカチは、今の私には買えないやっ
ハンカチいっぱい持ってるしぃ。レストローズの秋物も可愛かった~。
ベッツイジョンソンと言えば、
ロスに言った時には、毎回お店に行ってました。
サンタモニカやメルローズには可愛い直営店もあって、
お店の作りや黄色の外観がとっても可愛いの!!
ビバリーセンターにもお店は入ってます。
前は結構買い物してましたぁ
ゴージャスブランドが好きだったんで(^_^;)
チャームドでアリッサミラノが着ていていたコートも、偶然私も持ってるのよ~。
アリッサ大好きだから嬉しかった
超可愛い~ブールズクルーズ
私の大好きなキャラクターがこのブルーズクルーズです。
Myspace のfriendsが画像を送ってくれました~
日本で言うと、NHK教育番組でやりそうな番組で、
人間のお兄さんと、このブルーズクルーズでお絵描きしたり、
数を数えたりする子供教育番組なんだけど、
ロサンゼルスに行った時に、TVで見たり、ぬいぐるみやグッツを見て、
すっかり渡しはブルーズクルーズのファンです
この前のお祭りの写真にも載せましたが、
キティちゃんとのコラボで綿飴を見つけた時は感動でしたぁ
風船ほしいけど、100枚はいらないなぁ~。
これは業者さんむけのセット売りだよね。
まだ売ってるとこを見つけられないよ~。
各色ほしいから2個ほしいぃぃ。部屋に飾りた~い。
念願の箱根 季の湯 雪月花
今年(2007年7月上旬)に、念願の箱根強羅温泉にある
季の湯雪月花に行って来ました~。
部屋に露天風呂付というのが私は初めてだったし、
口コミで料理がおいしいって聞いてたから、
期待度でした。
そしてチェックインして
疲れてたから早くコーヒーが飲みたいと思い
特にチェックインの時には何も言われなかったから 、
自分から
「パンフレットにはウェルカムドリンク付き」と書いてあったんですけど?」
と聞いたら、
「そちらの桜茶屋でセルフサービスで飲めます」と言われました。
なのでウェルカムドリンクと書いてあったけど、
聞かなきゃ、どこで飲めるのか教えてくれないのねん。
ちなみにこの桜茶屋は夜の夜鳴きそばと同じ場所です。
和風な感じでいいですね
桜茶屋近くのロビーにはお琴と着物のディスプレ~。
和の感じで素敵です
そして、部屋に入ると落ち着く雰囲気のテラスがあります。
ただね、これだけ良い感じのホテルなのに、
部屋についてトイレに入ったら、トイレのドア開けてすぐの足元のところに
大きなハエがひっくり返って死んでたの!! 虫嫌いだから超こわかったよ・・
お姉ちゃんがおっかなビックリ捨ててくれたけど、一気にテンションがダウン。
テラスから離れた部屋の入り口近くにあるトイレだし、
トイレには窓もないから、わざわざ部屋から入って死んだのかしら。
テラスや外の露天風呂付近に虫がいるのはわかるけどね。
清掃は見落としのないようにお願いします・・・
って実際は難しいよね。清掃中は隠れていただろうし。
ただ、密室してトイレで東京よりもデッカイハエが死んでいたから
ちょっと怖かったのでした。
そして選べる浴衣なので、選んだ浴衣でくつろぎタイム
緑がお姉ちゃんの選んだ浴衣で、そっちも着ちゃいました。
普段浴衣着る機会ないから
記念写真パチパチ色の濃い浴衣の方が、写真ばえするよね!
夕食はレストランで食べるんだけど、
選べる夕食で寿司とてんぷらの食べ放題にしました~。
でも旅行会社で宿泊予約をする時に、
夕食の予約で、何にしますか?と聞かれて
「寿司とてんぷらの食べ放題」で予約していたのに、
チェックインでも、改めて希望の料理を聞かれて、
寿司とてんぷらのコースを希望すると、
「そのコースをご希望ですと20時からしかあいてませんねぇ」
と言われたので、
事前の食事の予約は伝わっていないようなのですね。
事前に予約していてもチャックイン時が遅いと
予約通りの食事にならないかもしれません。
夕食内容ですが、最初にしゃぶしゃぶも出て、
お肉がすごくおいしかったです。
そして寿司とてんぷらが出て、
その後は寿司とてんぷらは食べ放題
とってもおいしい夕食でした~。
あれ? てんぷらの写真撮るの忘れちゃったね・・・。
20時からの夕食だったので、21時頃まで食べてたと思うけど、
こんだけ食べても22時半過ぎに
夜鳴きそばを食べに行きました~v(^-^)v
数に限りがあるので、お早めに~↓
ちなみに朝食の和食もすごくおいしかったです。
翌日の朝に
部屋の露天風呂(温泉じゃないので自分でお湯の調節をします)に入りました~
それから
今回の旅行は平日に行ったから、わりと空いてました。
貸切露天風呂には、洗面台やシャワー、石鹸がないので、
みんなちゃんと体を洗ってから湯に浸かってるか心配・・(-。-;)
カップルの次に入るのもなんか嫌だったけどね。
脱衣場もビチャビチャで汚くも感じました。仕方ないか・・・。
いまいち、本当に貸切露天風呂が空いているのかどうか、
よくわからなくて不安になりました。
貸切露天風呂に行くには、坂を登って上の方にあるので、
その坂を登る前に
坂の下にあるランプで貸切風呂の空き状況を確認するのですが、
貸切露天風呂入り口でもそのランプがあって確認できたらいいなと思います。
下で確認して、貸切露天風呂が空いていると確認しても、
その隙にタッチの差で自分たちの前を先に上がってる人がいたので、
その人たちを見落としていたら「空き」と思って
ドアを開けてしまう可能性もあったので。
貸切風呂は3つあるので、下で3つ空いてると確認しても、
先に貸切露天風呂に上がっていった人がいるとしたら、
そのうちのどこに入ったかは、下に戻らないとわからないし、
本当に空きなのか、ちょっと不安でした。
あと、
人気の無料の岩盤浴(先着)もできて良かったです。
全体的に部屋のトイレで死んでるハエ以外は、良かったです。
ハエにこだわりすぎ?(^▽^;)
無料のヤクルトは、夕方でも、もうなかったので飲めなくて残念。
でも夕食また食べたいよ~って思う。
でも温泉は同じとこに行くのはつまらないから、
次の箱根はどこに行こうかな
それともまたここにしようかなと悩み中・・・
この後もいろいろ箱根旅行したので
良かったら、テーマの「箱根旅行」を参考に見てみて下さいね!!
貸切露天風呂も3つとも全部入れました。郵便局で100万円の渡し忘れ?
今日、そんなニュースを見た。
お客さんが何百万を引き出したのかは忘れたけれど、
窓口で100万円不足にもかかわらず、
お客さんに渡したというニュースがやっていた。
郵便局員の人がちゃんと確認せずに奥からお金を持ってきて
窓口の人に渡し、窓口の人も中の金額を確認せずにお客さんに
渡したから、お客さんが別の銀行?に入金する時に気が付いて、
郵便局に戻ると、郵便局側は「ちゃんと渡した」とのこと。
その後の調べでは、その郵便局の残高が100万多かったことから、
やはり渡し忘れを確認したらしい。
ちゃんと確認しなかったと自供していたので確信犯じゃないけど、
我が家では確信犯的出来事があった。
もう10年以上も前の出来事だけど。
郵便局の本局で、保険がおりて7万円ほどお金が戻って来る時、
郵便局の窓口からお金を受け取ってすぐに中身を確認したら、
5万円しか入っていなかった。
すぐに窓口へ戻り「お金が足りない」と伝えたら、
スミマセンの一言もなく、窓口のカウンターの下からすぐに2万円を出し、
「はい」って渡してくれた。
その時は、お金が戻ってくる事で経済的に助かる喜びがあったから、
何も考えずに受け取ったけれど、今思えば確信犯に間違いない。
数万円とか、多額の金額だと、
受け取ってすぐには確認しない人多いと思う。
すぐに確認して下さいって書いてあるとしても、
まわりに人がいっばいいるのに、お金を確認するのって
逆に取られるんじゃないかって不安で確認しにくいですよね。
だから家に帰ってから数えたり、
実際に数えずにお財布にしまうこともあると思います。
家に帰ってお金を数えて、お金が足りないことに気がついて、
郵便局にお金が足りないと言いに戻っても、
「ちゃんと渡しています」と言われたらそれまで。
だからきちんとすぐにその場で調べた方が良いですよ。
確信犯の場合は、
窓口の人が自分のポケットにお金を入れちゃうから、
お金が足りなかった時に、お金が足りないと文句を言って、
郵便局の残高を調べてもらっても、
そのお金を隠されちゃわからないことだからね。
本当に驚きだった。窓口のカウンターの下に
私のお金があるなら、確信犯じゃなかったのなら、
「お客さん、2万円ほど入れるのを忘れました」と言って、
自分から声をかけるのが普通だし、
こっちが「お金が足りないんですけど」と言ったんだから、
「スミマセン、ここにありました」とか「入れ忘れました」とか
「スミマセン」をいうのが普通なのに、当たり前のように、
下から「はいっ」って二万円を取り出して渡されただけ・・・。
もう、そいついないよね、ずいぶん前の事だし。
近所の郵便局の人は良い人たちばかりだし、
もう中野郵便局の本局に行くことないからいいけどっ。
思い出すと腹が立つ!!
ハロウィンキャンペーン開始!女性のための英会話スクール
英会話の紹介です。
私も、もうすぐNOVAを辞めて、次の英会話スクールを考え中!
そこで見つけました。
NOVAではセクハラNOVA講師にさんざん追いかけられ最悪だったので、
女性のための英会話スクールなら安心かなと思って注目しています。
とても雰囲気の良い落ち着く環境の英会話をご存知でしたか?
スクールの雰囲気をぜひチェックして見て下さい↓
【恋とシゴトに効く英会話】 女性のためのマンツーマン英会話スクールです。
私もただいま英会話の勉強中で、今とっても注目している英会話でもあり、
私の広告の中でも検索人気のある英会話なのです。
この「bわたしの英会話」のホムペを見るとわかる通り、
とっても素敵な場所ですよね。
とてもリラックスした環境でのプライベートレッスンができるのです~。
講師は全員ネイティブスピーカー担当のコンシュルジュが
上達までサポートするので安心して受講できると評判です。
立地は表参道、銀座と自分磨きに敏感な女性達に
ふさわしい場所なので、
初めての方でも行き着けのヘアサロンやネイルサロンに立ち寄る感覚で
気軽に通える英会話スクールです。
近くには素敵なカフェもありそうな場所なので、
素敵な環境で通えそうですね。とにかくスクールが素敵なので、
ぜひサイトで確認して見て下さい。体験レポートも読めますよ~。

ハロウィンキャンペーンも始まったのでチェックして見てくださいね。
アロマプレゼントだけでなく、割引もあります!!