いつもお読みいただきありがとうございます😊

 


友達との楽しいティータイム

あっという間に時間がたちます



私も、一人の患者として、病院を受診することがあります。

 

院内の病院にもいきますが、以前から通っている病院もあります。

 

その時は、診察を順番に待ちます。

 

薬局は、LINEで処方箋を事前に写真で送って予約しておきます。

 

”お薬ができました”と薬局からLINEがきたら取りに行っているので待ち時間ありません。

 

 

新規開業のクリニックでは


患者さんをたくさんみて、儲けて、借金を返済しないといけないので、明らかに無理をして診察をしていることがあります。

 

歯科医師が2人しかいないのに、診察室が8つもあるなんて異常だと思います。

 

以前通っていた歯科医院は、歯科衛生士さんのクリーニングが終わったあとの先生の診察が30分も待つことがありました。

 

おしゃれで人気のある歯科医院でしたが、待ち時間以外にも、2回も先生に誤診されたので、”この医院はやばい”と思って転院しました。

 

転院した医院は、昔からある歯科医院です。


院長先生は、お父さんのあとを継がれているので、開院にあたって借金はないので、ゆったりとした診察をされています。

 

なので、待ち時間はまったくないのです。

 

開業医さんの場合は、このように、クリニックによって、診察の工夫がされていることもあり、膨大な待ち時間が発生することは少ないです。

 

ところが、大病院の皮膚科受診となると、そうはいきません。

 

私の初診のあとの再診は、その先生の外来の予約枠には入らなかったので、仕事が終わったら、診察室の前で待っているという形になりました。

 

1時間弱、待っていましたが、その時、私は、”待たされた”とは全く思いませんでした。

 

なぜなら

 

先生が一生懸命1人1人診察されているのがわかっているからです。

 

皮膚科は、当日受診も可能な科のために、患者さんの数が予想できません。

 

予約患者さんの合間に、予約外の患者さんの診察ができることもあれば、すべての患者さんが終わってからになることもあります。

 

その間、先生は、ずっと診察室で1人がんばっておられます。

 

トイレもいかず、水分補給も最低限で、診察をし、指示を出し、検査を考え、オーダーしているのです。

 

 

病院の待ち時間が長いのは、予約枠に対して患者さんが多いからです。

 

また、いつもの再診のはずだったのに、診察すると、緊急で対応しないといけない事態があったりするからです。

 

15分に1人の予約枠であれば、基本、待ち時間はありません。

 

適当な診察をして、じゃ、同じお薬だしておきますね〜で終わる先生なら5分に1人の予約でも、予約通りに進みます。

 

病院に勤務している、すべての職員が、”なるべく患者さんをお待たせしないように”と必死です。

 

それでも、大病院の場合は、事務さんや医師のキャパシティを超える数の患者さんが来られるために、どうがんばっても待ち時間は発生します。

 

先日、いつものように休憩時間もなく、13時まで仕事していたとき、最後の患者さんが

 

”先生、お昼ご飯もたべずに、朝からずっと大変だね。僕の診察がおわったら、ゆっくりしてね”と言ってくださいました。

 

相手の状況を思うことができる想像力は、思いやりという言葉になり、疲れている人の心を温めてくれます。

 

私もそうありたいと思います。