パーソナルトレーニングスタジオ
Slen(スレン)で活動する
前迫です。


はじめましての方はこちらを
ご覧ください。

下矢印下矢印下矢印




昨日のブログで
プロテインを飲まれる方は
胃腸を強くすることを
オススメしました。


胃を強くし、腸内環境を
整える栄養素としては

・ビタミンC

・フラクトオリゴ糖


があります。


これらをとることによって
プロテインの吸収力を高めます。



お酒をよく飲む。
お肉をよく食べる。
油の取りすぎ。
ストレスいっぱい。


このような人は
かなり、胃腸の調子が悪くなり

便秘、下痢、ガス溜まりを
引き起こします。






ビタミンCを大量に
摂取する必要があります。

以前、ブログにも書きましたが

ある学者さんは
成人1000㎎〜18000㎎摂取するべきと
言っておられます。

もっとわかりやすい量を
お伝えさせていただくと

体重1kgに対して、200〜300㎎
摂取しても大丈夫なんです。


体重50kgの人であれば
10000㎎〜15000㎎摂取すると
身体の調子はほんとよくなります。


いきなりこんな量は
取らないでくださいね。

少しづつ増やしていきましょう。


しっかり栄養とっておけば
プロテインの効果をしっかり実感
できますよ!



そして、プロテインを飲む方に
注意して頂きたいことがあります。


プロテインを飲んだ後は
運動をしないでください。


プロテインを飲んだ後に
運動をしちゃうと消化不良を
起こしてしまいます。


なぜ消化不良を起こすのかは
また書きますね。


消化不良を起こしてしまうと
せっかく飲んだプロテインが
吸収されません。


もし、プロテイン飲んでる人で
便秘になったり、よくお腹を
くだしている人は
消化不良を起こしているのかも…


それでは、プロテインが
もったいない…


プロテインに限ったことでは
ないんですけどね。


何か食べた後に、すぐ動くのも
控えた方がいいですねー



プロテインを飲んだら
あまり動かないように
できればベストです!


プロテイン飲んで寝るでもOK


とにかくちゃんと吸収される
状態にすることが大事です。


プロテインを愛用されているあなた。

ちゃんと吸収されていますか???



星Slen  公式HP 右矢印 こちらをクリック


星問い合わせ 右矢印 こちらをクリック
 

星ご予約 右矢印 こちらをクリック


星本を出版しました  右矢印  こちらをクリック