風邪で競歩遠足に参加できなかった息子に思うこと | 不登校・ひきこもりを根本解決する方法

不登校・ひきこもりを根本解決する方法

不登校・ひきこもり、ゲーム依存、暴言、暴力、昼夜逆転、不眠、起立性調節障害などの心身の不調は、様々な原因があります。

親御さんとのカウンセリングで、潜在意識にある根本原因(メンタルブロック)を特定し、
お子さんに合った改善方法をお伝えしています。

● 風邪で競歩遠足に参加できなかった息子に思うこと

 

 

 

 

こんにちは^^ 野田祐佳里です。

 

 

 

この週末は、わが家の息子が通う北星余市高校では、

 

競歩遠足がありました。

 

 

 

この競歩遠足は、

 

コースが 30㎞、50㎞、70㎞とあって、

 

自分で歩く距離を決めて、

 

自分が決めた距離(目標)を目指して、歩く

 

というものです。

 

 

 

長い距離を歩くことに価値があるというより、

 

自分が決めた目標を達成するということを

 

大切にしているようです。

 

 

 

北星余市高校の競歩遠足の様子は、こちらからどうぞ^^

 

強歩遠足おつかれさまでした! | 北星余市はいま!(北星学園余市高等学校オフィシャブログ) (hokusei-y-h.ed.jp)

 

 

 

image

 

 

 

わが家の息子は、1年生の時に50㎞、2年生の時に50㎞、

 

と歩いたので、

 

今年は高校最後の年だから、思いきり満喫したいという思いから

 

友達に声をかけて、70㎞にエントリーしたそうです。

 


 

70㎞は夜中の12時に小樽駅を出発し、

 

途中の道には、コンビニなども少ないことから、

 

飲み物や軽食、歩きやすい靴や靴下なども

 

自分で準備していたようです。

 

 


70㎞の出発は夜中の12時ということもあって、

 

前日は夕方から寝て、出発に備えます。

 

 

 

わが家の息子も、そこまでは問題なかったようですが、

 

出発前の夜の10時頃に、悪寒で目が覚めて、

 

熱を測ると、38.5℃ほどあり、

 

本人はとても残念そうでしたが、参加を見送りました。

 

 

(歩いている途中の写真やゴール後のクラスの集合写真が

 

友達のインスタに上がっているのを

 

1人下宿のベットの中で見てると、むなしい気分になり、

 

歩けなかった人は歩き直しが後日あるそうで、

 

憂鬱だったそうです。)

 

 

 

以前の私もそうでしたが、

 

安心したい親が、不登校の子どもの回復具合を、

 

目に見える分かりやすい指標で確認しようとすると、

 

外に行けるようになってきたから、いい傾向だとか、

 

学校に行ける日数が増えてきたから、よかった

 

と思うように、

 

今回の強歩遠足も、

 

長距離のコースを完歩できるのが良いと思って、

 

短距離のコースを選んだり、

 

完歩できなかったり、

 

息子のように参加できなかったら、

 

失望したり、否定してしまいがちなのかなと思います。

 

 

 

ですが、人の心や人生の仕組みを学んできて感じるのは、

 

どのような選択をしても、

 

どのような結果になっても、

 

その人の人生に必要なことは学べる

 

ということです。

 

 

 

このことに気づけなかった頃は、

 

私は、見た目の結果をよくするために必死で、

 

息子にも、それを強要していたので、

 

お互いにしんどかったと思います。

 

 

 

土曜日などに開催される強歩の歩き直しは、

 

1人など少人数で歩くと、精神的にしんどいので、

 

先生方が、クラスの子に一緒に歩いてくれる人いる?

 

と声をかけると、

 

何人もの子が、いいよーと言って一緒に歩いてくれるそうです。

 

 

 

そんな中での強歩の歩き直しは、

 

今の息子にとって、

 

どんな必要な経験ができるんだろうな…と

 

息子の話を楽しみに待ちたいと思います。

 

 

 

 

 

 

UMI18期マスターコースは、2023年7月24日に募集開始、

 

9月上旬開講予定です。

 

 

 

7月には、恒例の無料相談会を開催したいと思います。

 

 

 

詳細が決まりましたら、こちらのブログでもお伝えしますので、

 

お楽しみに^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村

 

 

応援ありがとうございました^^

 

 

 

■カウンセリングメニューのご案内■