実籾の恋のぼる神社・・大原神社参拝〜@千葉県習志野 | 観音様とのお約束、高津天心ブログ

観音様とのお約束、高津天心ブログ

な~んの縁か、江戸川の地で観音様から光を当てていただけるようになりました。
少しでも神様のお役に立てるように、自分が日々感じた事を文章にしてみようと
思いました。
高津理絵さんから公認された御心カウンセラーです。

葉の世界
芽がどんどん伸びてやがて
大きな緑の塊となっていくのでしょうね~。
目が伸びていくその生命力のパワーに
しばしば足を止めて眺めていると
葉っぱの青臭さなんかしてきそうで
見ていて心休まるのとともに

新しい世界
新しい挑戦
生命力
なんて言の葉を脳裏に
思い浮かべながら
初めて降りる駅から目的の
神社へ歩いていきます。
😁😁


駅とは
京成電鉄京成本線の実籾(みもみ)駅。
千葉県習志野市にある駅から
マップが示すルートに従って歩いてくると
途中で
習志野市実籾小学校と日本大学
生産工学部実籾キャンパスの間にあった
並木道に足が自然と止まりました。


欅の並木だったのですが
私にはただの田舎の並木道と自身
片付けることができなくて、長く伸びる
道を数分見つめていました。


私の観音様欅の大木に取り込まれた
観音像となっているせいか、最近欅を
見ると全てが観音様の化身に見えてくるんです。


化身ですからね〜
😅😁
ひょっとしたら今回の参拝は
こんな緑の女神様に導かれて私は駅から
神社まで歩いてきたのかも
知れませんね〜
🙄😁😁


(ちなみに画像は松本零士先生作
           千年女王のワンシーン)

緑に導かれて?
やってきたのは

習志野の社
大原神社


実は私かつてこの習志野市の近くに
住んでいたことがあったのですが
その時はまだスピリチュアルに目覚めて
いない頃で😅
東京方面から帰ってくる京成車窓から
線路沿いに見える神社の看板見て
あそこに神社あるんだ〜
ふ〜んって😑くらいの
関心の低さだったので
実際に実籾駅で下車して
ここまで来たのは今回が初めて。

って思うと
神社の存在に気づいてから15年くらい
経っての初参拝・・

これも何かしらの意味がある
のでしょうね。
🤔🤔

創建900年を迎えるとのこと。
もう百足したらまさに1000年。
アニメ1000年女王も千年に一度
女王が交代するので😅
宇宙の時の流れ
という長いスパンで見ると百なんて
あっという間なんでしょうね〜
って
ま〜その時私はもうあの世に旅立って
いるのでしょうが・・
😅🤔😁

鯉のぼりの幟が参道に
色を添えている中、まずは手水舎へ
向かうのですが


その途中に
御神木

アカガシクロマツ
の御姿が😁
根元からしっかりと合体しているような
仲睦まじい御神木。


ん?
コレってチ○コ?
な〜んて馬鹿なこと思いながらも
良縁、恋愛の運気を高めてくださいと
手を合わせる私
😁😁

手水舎にはちゃんと水がはられて
きれいに、というのか、最近では
ばえる
というのでしょうか?
神社側のおもてなしの心
配慮が見られて嬉しいですね。


手水盤に水が落ちて
水面に波紋を作っている光景に
心癒やされる私。

そんな私を見つめるあるものが・・
👀
境内に入って来た時
ていうか、神社に辿り着いた時
正門鳥居方面ではなく社殿の裏側
から境内に入ることになったので
境内に入ったあと一旦外に出て再度
正面鳥居から入り直しをしたんです。

そのせいで
手水舎前を一旦素通りして鳥居方面に
向かったのですが、それを見ていた
あるものさん的には

オマエ
ワシらに挨拶せずに
素通りか?

ってかんじだったんでしょうか
🙄😳😳

手水舎で手を清めてなんとなく圧を
感じたので首を向けると3Dのように
顔が近づいてくるように見えて
ドキッと😨😅
しました。

それは狛犬さん


いえいえ
そんな無礼はいたしませんよ
ってかんじで😳😱
狛犬さんに手を合わせここまでの
お導きに感謝の念を送りました。

そして
社殿前に


拝殿前の注連縄が立派で
とてもご利益がありそうな雰囲気
っていうのか
頭の上から清いパワーが
降りてくるのを感じました。
拝殿の扉が開放されているともっと
良かったのですが、拝殿内にエネルギーが
満ちている・・


扉を開けたらものすごいパワーの波が
もっと溢れ出て来そうな感じでした。
😳😳😁

御祭神は

伊弉諾尊
伊奘冉尊
猿田彦命


ってことは
やはり縁結び
その結ばれる縁を導いて下さる
というお力にあやかりたいものですね。
🙄😁😁

誰もいない拝殿の内部をみていると
私の脳裏のスクリーンには
女性が数名ご祈祷を受けている光景が
結構リアルに
映されて来るんです。
😳😳😳
私が来る前にどなたかがご祈祷を
受けていたのでしょうかね~。
ま〜この神社って
いろんなものに頼られている感が強いので
そういった思いが少し強く留まるのでしょうね。
🤔🤔


にしても

なんと賽銭泥棒が出たなんて
なんて罰当たりなことをする輩がいるので
しょうかね〜?
警告文が貼られていました。
😤😰😤

お天道様ちゃんと空から見てますからね。
マジで祟られますよ~。
😤😤😱

神社の境内社
に無化y手見ると鳥居の背後にそそり立つ
大木から強烈な波動を感じました。
😳😳😁


ここは長屋方式?に
素戔嗚尊主に祀る神社が並んでいました。
苦手とは言いつつ
最近御縁の出てきた素戔嗚尊を祀る
社に出会えるとは思いませんでした。
伊弉諾、伊弉冉の間に生まれた
神ですからね~息子が同居している
ご家庭訪問ってなかんじでしょうか?
🙄😁😁

その横には子安様

ここはとてもパワーの強いスポットと
なっていました。


背後には
御嶽山大神
浅間大神
を祀る石碑もありました。

こんな大きくて太い大木を見ていると
これが龍の化身のように
思えてきます。
🙄😳😁


本殿は濃い朱色で緑の中にあって
よく映えます。


社殿前方にある
絵馬掛け所。
女性の思いが詰まっている宮と化して
いるようでした。


朱色がカラダを流れる
血液の色ぬ見えてそこは女性の胎内の
ような・・
良縁、安産etcいろんな願い事の念が蓄積された
思いという
まさに念の宮
🙄🤔🤔

たまに神社の方が一定期間経った絵馬を
お焚き上げするために回収している
シーンを見ることがありますが
回収してお焚き上げ=浄化しないと
なかなか難しいことも起きてくる。
朱色はまたそれが増長しないよう
抑え込む色であるのかも知れませんね。
🤔🤔🙄

にしても

この神社の狛犬像
ちょっと変わっていて横から見ると
細いんです。
😳🤔
背中に厚みが無いタイプ。
従来の狛犬というよりも
エジプトの遺跡の壁面彫刻のような
感じで面白い造りです。
🙄😁


そんなことに熱中していると
神社は徐々に無人君に・・
😅😁


そろそろ帰ろうかなって
思っているとタブノキ二柱が
妙に気になってきました。
両柱共に御神木なのですが
二柱を縄で繋げば
明治神宮の夫婦楠のようになるのかな~
って一人思いながら木をよく見てみると


根本に
卵🥚のような?鳥の巣チックに?
ま〜故意になのか偶然なのか
そう見えるものを発見しました。
すると
私の脳裏には眷属神のヘビ🐍の
姿が見えてきました
😳😳

でも
そこまで強いアピールではなかったのですが
私がここに到着した時に数名の女性が
この辺りでタブノキを見上げて
いたので、この木に宿るヘビさんに
惹きつけられていたのかも知れないな〜と
思うと、私は男ですが良縁、金運
共に運気が上がるようにと手を合わせました。
😅🙄😁

境内には他にもちょっと
変わったモノが・・

っていうのも鳥居が木の幹を支えて
いる?
🤔😳🙄

大丈夫守り由緒の木
ってな説明書き。


木の枝が雪の重みで
何度か裂けてしまったんだとか。
それでも2月には紅梅が咲き夏には
新緑が芽吹くそうです。

この鳥居にしても
手水舎の飾付けにしても
参道の鯉のぼりも

神社側の参拝者に対する
配慮が滲み出ていて遊び心も
満たしてくれるありがたさを感じました。


神輿庫にも立派な神輿が収納され
いざという時には神々の分け御霊を
乗せてこのエリアを練り歩かれるのだな~と
神輿庫を見て更にこの神社の底力を
感じました。

にしても
神産みのお二人が
御祭神の神社ですからね〜

参道の
鯉のぼり
って
恋のぼり
って
ことだったのかな?

今更思う鈍感な私。
😅😅

御祭神に募る思いをぶつけにやって
来る参拝者をイザナギ、イザナミへと
導いているのが猿田彦って
感じなんでしょうかね~
🤔😁😁


観音様とのお約束です。