稲荷木稲荷神社・・W稲荷のお力@市川その1 | 観音様とのお約束、高津天心ブログ

観音様とのお約束、高津天心ブログ

な~んの縁か、江戸川の地で観音様から光を当てていただけるようになりました。
少しでも神様のお役に立てるように、自分が日々感じた事を文章にしてみようと
思いました。
高津理絵さんから公認された御心カウンセラーです。

行徳橋をバスで渡り市川の
稲荷木
というエリアに入っていきます。
Googleマップで見ると目的地に近くなって
来たので堤防沿いのバス停で降り
歩いて目的の神社を目指します。

昔は橋なんてなかっただろうから
向こう岸へ渡るのも大変だったんだろうな〜
って思いながら野球少年達のプレイを
見つつ少し休足。

ここから6、7分歩いた先に今回の
神社があります。


住宅地に
どこか置き忘れられたようにひっそりと
静かに佇む神社・・

平日だからか
ほぼ無音

でも、
だからこそ?
その中の赤に引きつけられる

妖艶な世界観に演出されているような・・



人影のない寂しいかんじ
どこか昔の映像を映写機📽️でみている
(って、ちと大袈裟かな)
ひとコマひとコマが自分に向かってくるような
感じです。

稲荷大神と彫られた扁額がどしっとここでは
していて・・重しのようなかんじかな。
この神社がこのまま天に上がっていきそう
なのをこの扁額がおさえているようにも
見えます

時空間がちょっと違うっていうのかな
🤔😳🤔

赤扉に2体の狐さんの像
私ソーイチの望む稲荷神社の在り方
っていうのか、これぞ稲荷神社でしょ
って納得できる姿が目の前にあります。


赤色に塗られた柵の中に
囲まれた手水盤
手水舎の機能を果たしているのかっていうと
特別な日を除いては多分・・


果たせてないのでしょうね。
手水盤がそれを物語っています。
😥😲😒


でもなんか味があるというのか
ひとつの絵としてはいいかな
😁

ここは

⭐稲荷木稲荷神社⭐

稲荷x稲荷ってことになっていますが
稲荷木と書いてとうかぎと読むそうです。

なんでも
(稲を干す木)
というところから来ているとか
🤔


拝殿前には大きな狐さんが左右に一体づつ
睨みをきかせているのですが
この2体の狐さん
特に左側の狐さんの方が強くちょっと
荒い波動を出していて、一瞬私も
おっコワ!
ってそのお顔を見た時にそう思って
しまいました。
😰


狐さんの前で感謝の念送ると
荒い波動をかんじなくなりましたが
それと同時に、ここに来た意味をよく
かんがえろ!
って言われているような、ただブログネタの
ためだけに境内に入ってきたっていう
わけじゃないだろ?
って・・真剣っていうのかな、凄く試されて
いるような。
😲🤔
ここに来る前に、この前にブログアップした
下新宿稲荷に入って来たので
狐さん的には私にその余韻を視るので
しょうね。ちょっと気になるようです。
私ソーイチからすると
最初にここを見つけさせていただいた後
下新宿稲荷を見つけることになったので
狐さんネットで導かれるように流れてきた
だけなんですけどね・・
😲😅
参拝の順序が逆だったのかな?
🤔
にしても
それは狐さんのご愛敬。
私をdenyすることなく受け入れて
下さいました。




拝殿前に立つとペンキで塗られたであろう
真っ赤な扉と少し色褪せてきた柱の赤
のコントラストに・・数分動かず
酔いしれます。
朱色の鳥居⛩️をなん基もくぐって
来たのと同じくらいの感覚です。


拝殿内は下新宿稲荷神社の拝殿同様に
質素。


この赤で全身スキャンされて清められて
いるようです。

拝殿前に見つけた御朱印の代わりでしょうか
神社のスタンプが用意されていました。


拝殿前で御祭神に感謝念を送ります。
御祭神は

宇迦之御魂神
だけかと思いきや、ここではスサノオも
祀っていると知り・・😲
2体の狐さんの石像から感じた波動
試されているという
意味もなんとなく納得できました。
😅😁

拝殿横のイチョウの御神木の
横に赤色の鳥居⛩️が見えます。


⭐天満宮⭐

久しぶりの天神様

最近天神さんに顔だしてないな〜って
思っていたのでちょっと嬉しかったり。
😁


でも
スサノオに道真公、ちょっと
パワフルな神々、そのお力のかけらを
宿す場所。
宇迦之御魂神も本来はスサノオ系なので
波動的に片寄りそうですね。

その近くには
右から

水神
疱瘡神
もう1つは不明
多分稲荷神かな?
😅


ここも江戸川の近くなので
水害、それに疱瘡、風邪、流行り病
天然痘といった昔の人達が恐れていた
現象から守っていただけるようにとの
思いが伝わってきます。

☺️☺️☺️☺️

その1はここまで。

続きはその2で・・
さらに面白いものが待っています
😁😁😁



観音様とのお約束です。