私としたことが・・・ | 観音様とのお約束、高津天心ブログ

観音様とのお約束、高津天心ブログ

な~んの縁か、江戸川の地で観音様から光を当てていただけるようになりました。
少しでも神様のお役に立てるように、自分が日々感じた事を文章にしてみようと
思いました。
高津理絵さんから公認された御心カウンセラーです。

今日はちょっ~と心晴れない私ソーイチ。
ちょっとここで愚痴りタイム!
(笑)
うちの会社ってデリカシーのかけらもない社員が多いんです。

1-上から目線。自分は治外法権の場所にいるかのように・・
  存在感は身内の中ではあるものの責任のかかることはすべて
  下任せの無責任軍曹
2-慇懃無礼ということを知らない金メッキのセレブ気分な
  孤立男爵
3-他人のする事がそんなに気になるんですか?っていうくらい
  他人の領域に入り込んでいき痛い目見るハメになる
  ハマり体質女  
4-困っている人がいるのにみて見ぬ振り。傷が大きくなって
  からじゃないと何も手をのばそうとしない・・自分の優しさを
  ケチる女
5-自分の思いが叶わないと、膨れっ面する。子供のように顔に出ている
  ことに気がつかない単細胞系ギスギス男
6-自分さえ助かれば身内を危機に陥れることもかまわない。
  逃げることで自分の中の劣等感を落ち着かせようとする
  逃げるが勝ち男
7-自分に自信がない。経験もない。人望もない。
  パワハラ使うことでしか己の存在感を自分で認められない
  ケツのまだ青い上司と名の付くただの電柱男
などなど・・

病んだ職場なのです・・・

って・・

こんな事をブログに書いている時点で・・
私ソーイチも・・

まだまだケツの青い青二才なわけです。
(汗)
私ソーイチ自分のこと自分で分析すると・・(って自分のことなんて分析
できませんが(笑))
やはり・・他人より色んな事を感じやすいのでしょうね。

例えば・・

お地蔵さんに色んな人が色んなことをお願いしますよね。



それってお地蔵さんにしたら、聞きたくもない難題を無理に聞かされて
一方的にお願いされているのかも知れませんね・・
でもお地蔵さんは顔色一つ変えず優しい顔で絶えず相手に微笑みかけます。
でもその願いが叶うかどうかは・・・その人次第・・・願い叶った人は
お地蔵さんに感謝しにやってきて、願い叶わなかった人はお地蔵さんの
御利益のなさに唾はいたり、悪口いったり、憎まれごとたたいたり
使えないやつだ!ってその存在を軽んじたりね・・

まったく人間なんて勝手なものですよね

でもそのお地蔵さんがあなたの大切な人、愛する人の化身だとしたら
そんなことが果たしてできるのだろうか?

目の前に起こることはすべて自分の責任

って思える人に神は光を与えてくれます。
現実から逃げるのは・・・・・あり!だって自分には手に負えない!って
人の感覚として察知できてる証だから。
でも・・
現実から逃げるために他人を犠牲にする。他人がそのために痛い目にあっても
故意に両手で目を隠すようなことするのは・・・・・

愛情と反対の無関心を装うことに

神は光を与えてはくれません。

だから周りが暗くなる。すると暗くなって不安になるから大人が赤子のように
助けを求めて泣き叫ぶ。こうなったのは自分の責任じゃないって・・・
そりゃ~そうなんでしょう。
でもだったら・・

なんで電気つけないの?つけようとしないの?

なぜ暗い所に留まろうって思考を下にしたに向けていくのでしょうかね~?
暗かったら窓のカーテン開けるとか、電気のスイッチ入れればいいでしょ?
なのになんで暗くなったら光を取り込もう、付けようっていうように
思考を働かせていかないんでしょうね~

その思考が上向きなのか下向きになるのか・・神様はそこを見ていらっしゃる
のでしょう。

無明の世界に入り込んでいる自分に気付けるかどうか?

このブログで愚痴った内容を書いてる時点で私ソーイチも自分の心の電気を
つけること・・・職場で忘れていたようです。

目の前に出てくる嫌な人、陰険な人、デリカシーのない人、無愛想な人
っていうのは・・・すべて観音様の化身なのでしょうね。
色んなタイプの人に変化して私ソーイチが見失っていること、気づかなきゃ
いけないこと、感じなきゃいけないことを教えてくれているようです。

でもお地蔵さんにしても観音様にしても、その顔色一つ変えずに
下々の者の話を聴いて・・・ただ優しいお顔でこちらを見つめ返してくださる
だけ。何のお言葉をくれるわけでもない・・・
でも暗くなったら電気つけて明るくする
  悲しくなったら笑顔になれること考える
  不安になったら自分ならきっと大丈夫と自分を勇気付ける
  
っていう思考の柔軟さを、気づきを、お地蔵さんも観音様も求めていて
人間ならそういったことができると分かっているから・・・どんな時も
顔色変える必要がない。なぜならその人のことを・・神は信じて下さっているから。

人間だからグチったり、不平不満が起こるのは当然です。

でもその当然ということを安易に何も考えず自分に許していいのかどうか?

私としたことが・・・

今回は墓穴を自分で掘ったようですね
(汗)

反省です・・・

まだまだ観音行は・・修行が必要なようです。




観音様とのお約束です。