榊が教えてくれること | 観音様とのお約束、高津天心ブログ

観音様とのお約束、高津天心ブログ

な~んの縁か、江戸川の地で観音様から光を当てていただけるようになりました。
少しでも神様のお役に立てるように、自分が日々感じた事を文章にしてみようと
思いました。
高津理絵さんから公認された御心カウンセラーです。

今日も朝から暑いですね~
暑くなると部屋に飾っている花の寿命が短くなります。
毎朝水を取り替えてはいるのですが、なんせこの暑さ・・
みるみるうちに花が萎んでいきます。
花と同じく、私ソーイチの住居には神棚チックになっているところに
数本の榊をおいてます。
榊は字のごとく神の木、神が降りてこられる場に置かれます。
天照大神と猿田彦大神の御札をかかげている所と、瑞江の観音様の写真を
かけている所に榊を置いてます。

毎朝榊の水を替えて手を合わせるのが日課になっているのですが、
最近の暑さで榊の葉の変色のすすみ具合が早いです。
特に天照大神の御札を置いている部屋は朝のうち日当たりが良いので温度も他の
部屋に比べるとちょっと高いかな。だからこの季節榊を替える頻度は自然と
増すわけです。

今朝、いつものごとく水を入れ替えようとしたら、2本で一組っていうのかな
下の画像にように置かれている榊。左の方の榊の葉が暑さのせいでしょうね
斑尾模様っていうのか、数枚の葉が緑の色が所々消えて茶色っぽくなっている
のに気づきました。

あっもうそろそろ新しいのに替えなきゃ!って思った時、あっそーいえば!って
思うことがありました。私ソーイチ今年に入って以来カラダの左側にトラブルを
抱えることが多いんですよね。それは過去のブログでもアップしてきましたが
その中の一つ、顔左側の湿疹トラブル。引いたり出たりを繰り返し、鏡をみると
いつも気になっていたのですが、薬を変えたわけではないし、何かこれといった
ことを試したわけでもないのに・・症状が良くなってきているのです。(笑)
まだ完璧に!ってわけではないものの赤みがとれて良くなってきている今、
心に浮かんだのは・・

神様が、もうそろそろその湿疹を持つというカルマからは
離れられるからね!

っと私に教えてくれているような・・そんな感覚になりました。
私の頬の毒素を持って行ってくれてるのかな~ってね・・

緑の葉っぱの色が変わっていくのは仕方のないこと。榊だって植物ですからね
朽ちていくときに、毎朝そのまえで手をあわせている私ソーイチをみて自分が朽ちて
いくときに一緒に負のパワーを持って行ってやるよ!って思ってくれたので
しょうかね。今まで何回も榊は替えているのにこんなこと思うことはなかったんです
よね。でも今回はそう思うっていうのも・・・
何かのお導きなのかも知れません。

榊には神の意が・・降りてこられます。

ってか、神様って尖ったものが好きなのかも。正月の角松も先が尖ってるし、
榊の葉の先も尖ってますよね。トイレのペーパーも三角形に折ったり・・
(笑)
とちょっと話がズレましたが、榊の状態を見ることで・・時に神様からのメッセージが
読み取れるとするなら・・・榊も神様から与えられた霊感なのでしょうかね~
そういえば、猿田神社で御祓いを受けた時、神前に榊を奉納したっけか・・

そもそも榊を置き始めたのも、私ソーイチに高津天心という名をくれた師匠、
高津理絵さんのアドバイスによるもの。

榊の水を毎朝入れ替えることで★神事★を自然と日々の生活の中に取り入れてる
ことになる。それ自体が私ソーイチのスピリチュアルな力を研ぎ澄ます助けに
なっているのかも知れません。


観音様とのお約束です。