福崎のお寺 日光寺ツーリング | なかやんの自転車徒然日記

なかやんの自転車徒然日記

自転車での思い出を残すブログ。ロードバイクでロングライドやヒルクライム。MTBでは山を走ったり草レースに参戦してます。
ROAD TREK 2010 Madone_ProjectOne 5.9 /MTB GARY FISHER 2010

2011.12.30(金) 晴れ

今日は、T師匠企画のツーリングに参加してきました。
10時に野里駅集合。殆どの方々と初対面でちょっと緊張・・・でご挨拶。
野里集合組が揃ったところで豊富のマックスバリュへ向かって出発。

高砂から来られたO西さんと合流。
しばらく北上して、かりんとうで有名な常盤堂製菓で小休止。(~35km)
外観は骨董品のお店ですね。


さらに北上し加西SAでトイレ休憩(~37km)
当たり前ですが本線を走ってピットインした訳ではありません。休憩後、後ろに見えてる日光寺に向けてGO! 

本日の決戦バイク集。TREK6台(内マドン4台)。レモン2台。 全て野菜店仕様
     

頂上目指して皆でヒルクライム開始~


最大20%の勾配。エグイ 頑張るS兄さん


生き残ったのは2人。日光寺制覇 (~42km)

ダウンヒルは落ち葉が沢山落ちていた為、ビビリながらチョロチョロ降りました。
寒い中、お待ち頂いた皆様、すみませんでした。

時間的にちょうどお昼時だったので先程のサービスエリアに戻って昼食タイム。
お昼と帰省も重なって店内は大勢の人・人・人
そうそう、ここのサービスエリアにはエレベーターガールがいました正月仕様か
ご飯を食べながら皆さんとお話し、お腹もいい具合でマッタリ・・動きたくない状態に。

重い腰を上げて、帰路に向かい出発。
帰りは帰路は向かい風の区間も多く、T師匠を筆頭にスプリント大会が開催されていました

この後、もへぬけさんが西へ向けて別ルートで帰路へ。
一行は南下し豊富へ。この辺りでO西さんが高砂へ向けて帰られました。

無事に出発地点の野里まで帰ってきて、解散しそれぞれの方面へ。

時間も早い事から、私は広峰神社へ上ってきました。途中、ダウンヒルMTBとロードバイクにあいました。

その後、書写の太陽公園へ。ここも正月仕様か。出迎え嬢はおらんかったけど


走行距離を3桁にのせようと頑張りましたが、16時帰宅の用事がありタイムアップ。
皆さん、お疲れさまでした。ご一緒頂き有難うございました。

本日の走行距離:94km
獲得標高:864m
ルートラボ:http://yahoo.jp/uO3bbN  ←日光寺、尖がってます。