夢だと思ってた国際線ファーストクラス | My diary in Tokyo&California

My diary in Tokyo&California

東京在住&欧米系外資企業に勤務2022年8月にアメリカ人の彼と結婚しました(*˘︶˘*).。.:*♡

 
 
 
 
確か2年前の今頃
マリオットボンヴァイの
AMEX プレミアカードで
150万円利用(確か半年以内に)で
20万ポイントGetという
かなり大きなキャンペーンをやってて
初めてクレジットカードの
キャンペーンでポイントを貯め始めました
 
 
 
 
まだオミクロンで
あんまり外出もしてなかったので
ポイントをマイルに変換し
ビジネスクラスに乗るには!
ファーストクラスに乗るには!
クレカハックについてかなり没頭PC
 
 
 
 
夫もアメリカで
マリオットのカードを持っていて
会員ステータスの高い夫がホテル担当
フライト予約は私が担当と
分担できるように
 
 
 
 
カードキャンペーン
マイル予約に関しては
本当にこの2年間で調べつくし
日米両方の重要なカードキャンペーンは
頭に入ってるし、今も日々アップデート
  

日本のマリオット系列のホテルも
かなーり泊まりました
 
 
 
 
    


という事で、、、





 
アメリカで家探しをし
日本に帰るフライトで
初のJALファーストクラス!

マリオットのポイント

⇨アメリカン航空へ移行

⇨アメリカン航空でJAL予約

 

*2つともワンワールドで

同じアライアンス




片道約220万円が

8万マイルで予約出来るって

一生夢だと思ってたファーストクラスが

手の届く距離に感じられるよね

 

 

 

 

 

 

三連休前だったから

毎日物凄い見てたけど

直前開放まで本当に出てこなくて

出発予定してた3日前の朝

1席だけ出て来て即予約

 

 

あのハラハラ感は

ヤバかったネガティブもやもや

 

 

 

 

 

 

 

初のファーストクラスは

やはりとても広い!

 

 

 

 

 

 

 

足元広すぎて前に届かない

 

 

 

 

 

 

 

 

スパークリングウォーターで

乾杯からスタートして

機内で頂いたご飯は

以下まとめて載せます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご飯はアメリカ発なので

日本発にはどうしても勝てない

 

ステーキは美味しいかと思ったけど

ちょっと硬めで残念でした

 

 

 

 

 

JALは日本発のビジネスも乗り
そちらの日本食は感動の美味しさ!
次回またレポします

 

 

 

 

 

 

ただCAの皆さんが

本当に素晴らしい

きめ細やかなホスピタリティで

羽田に着くまでに何度も感動

 

 

すっかりJALのファン飛び出すハート

YouTubeやインスタで見て

憧れていた

ファーストクラス…

 

 

 

 

 

貴重な体験が出来たのも

クレジットカードのキャンペーンに

乗っかったから

 

そしてしっかりリサーチし

いざという時

ポイントをマイルに交換できる

行動にすぐ移せたから



 

 

 

 

特にアメリカ移住した後

今かなり値上げしている

フライトチケット毎回買うのは

躊躇してしまいそうなので

アメリカでもうまくポイント溜めて

マイル予約していく予定

 
 
 
 
 
新しく出たA350-1000の
ビジネスかファーストに乗るが
次の目標です飛行機