こんにちは、まどか相続相談センターのまえだあいです。

いつもコメント・いいね・リブログ等いただきましてありがとうございます。

 

★初めましての方へ★

自己紹介ページはこちら

ブログに関するお願い事はこちら

人気の長編シリーズまとめページはこちら

お時間のある時にぜひご覧ください。

****************************************

 

本音と建前①

 

前回からの続きです。

母親の遺言書作成をしてほしいとの相談を受け、施設へ訪問して本人からお話しを聞くことに。

「母さんの思う通りにしたらいいよ~」とニコニコしていた息子さん。

しかし、母親から「息子と娘で半分ずつ分けて欲しい」という一言から、不穏な空気が…。

 

息子さんに引っ張られて一旦お部屋から退出。

 

 

あんなにニコニコ『母親の思いに従います』と見せかけておいて、

思ってたんと違う

ってなると、豹変する息子さん。

 

恐すぎる~!

 

仕事与えてやってるんだから、ちゃんとやれ!と今まで面と向かって何人かに言われたことがありますが、

『ちゃんとやれ』が『俺の満足する通りにやれ』なので、察することが難しいことがありますね。

 

遺言を作られる方の中には、『法定相続分を守らなければならない』と勘違いされている方もいらっしゃいますので、

遺言なら、きちんと半分ずつでなく好きな割合を決めて大丈夫であることを説明することになりました。

説明した上で、もう一度お母さまに半分ずつで良いのか聞いてみることになりました。

 

③へ続く

 

*************************************

 

外部SNSもぜひフォローをお願いいたします♡

Instagram @maeai_madoka

twitter @maeai_madoka

楽天room @まえあい