数日前…






国民年金1年分の20万円強を前納して、自分と子供名義の資産400万を切りました!


という記事を書いたばかりですが…





先日、


義母から夫を通じて


「次男(高3)の進級祝いに」と



50万円頂きました……!



!?



滝汗滝汗滝汗



どうするよ…



ってお義母さん…年金暮らしなんだし、そこまでしなくていいよ…



いや、、


有り難く受け取るべきなのか…💦💦




人って悲しいけど、なんかしてもらうと、返さなきゃってなる生き物。。。です。



有難い反面、上手く言えないけど怖い。。



「あんたんとこの家の事情考えるとね…」とお義母さん。


「でも、もうあとは自分の葬式代くらいしか、残さないよ。笑」


って。



ありがとうございます。



そのまま次男の高校の学費引き落とし口座に50万円、ぶっ込みました。




結果、再び400万円台、回復してます。。


。。。。


お義母さん、、



私、囲碁合宿も行くし、カラオケや麻雀だってするし、旅行だって行きたい。



お義母さんも、息子の家庭の事なんて放っておいて自分の楽しみに使ってほしい。


なんて


バチ当たりな事、思っちゃう。



もちろん、義母は私が合宿行ってることも知ってるし、麻雀会へ参加している事も知ってます。


5月末の囲碁合宿は羽根直樹先生が来る事を話すと、「絶対行くべきよ!」と言ってくれてます。


すごく有難いお義母さんです。




「〇〇(長男)はどうしてる?元気?ばあちゃん、ちゃんとやれてるか、心配で。」と義母。


「いやー、あの子は心配しなくても、自分でなんとかできる子なんで、大丈夫ですよー。」というと


「もう…。〇〇ちゃん(私)はほんと、呑気なんだから。」


と言われちゃいます。💦💦


基本?、人種が違うんだろな。。



いい、とか悪いとかではなくて。




有難い、お義母さんです。


旦那にはもったいない。



いまだに毎週月曜日には、たくさんの食料と夕食を作って持たせてくれます。



写真撮ってないけど今週は


手作りのいなり寿司、ほうれん草の胡麻和え,茄子の挟み揚げを持たせてくれました。😊



いつまでも元気でいてほしいです。