こんにちは。
今週は太陽が魚座に入りました。


二十四節気では雨水の日でした。

今日は2月~3月に向けてどんな天体の影響があるのか、
そして体のメンテナンスは何が必要か、
太陽が魚座に入ったら気を付けたいことを書いていきます。

では、今日も見ると自然と前向きになる星読み✩太陽編。
シンプルにすすめます。

 

 

_______________

 

一億総個人事業主時代に向けて。
稼ぎたい女性をサポート

_______________

 

 

後押しアドバイザーのまどかです。

 

右矢印私のプロフィールはこちら

 

 

占星術ってなに?という方はこちら↓を読むとサクッとわかります。
占いは信じなくていい、活用するもの

 

 

✅この記事はこんな人におすすめ
・星読み、ホロスコープが好きな人
・最近むくみが気になる人
・天体がどんな影響を与えるか知りたい人

 

 

  未来へのプレッシャーを感じた2月

 

今週の19日は太陽が魚座に入りました。

 

魚座に入る前、
太陽は水瓶座にあり、
水瓶座にはさらに水星・火星・金星・冥王星と実に10天体中半分の5天体も集まっていました。

そのため、
2024年の1月末~2月中旬は政治や世界情勢からやってくる影響というよりは、
仕事や家庭などプライベートな部分での影響が大きかったように思います。

 

特に仕事面で大幅な軌道修正をすることになったり、
突然のお知らせによってびっくり展開に繋がったり、
徹底的にやらされたり逆にヤル気がなくなったり、
人によってその影響は様々ですが、
未来へ向かうためのプレッシャーを感じる2月でした。

(個人的には特に新月10日前後での気づきは大きかったです。)

 

 

  ここからは具体的な動きをイメージしていく流れに

 

太陽が魚座に抜け、
そのプレッシャーから次は具体的に動くことにテーマが変わります。

 

これまでのやり方が通用しないのであれば、
変更しないといけないのであれば、
次はどう動けばいいのか徹底的にイメージしていく。

そんな2月終わりから3月になりそうです。

 

毎年魚座の季節は浄化や断捨離と言われますが、
2024年・25年はシビアです。
膿だしです。

 

理想や夢といった漠然としたものではなく、
そのためのアクションプランをしっかり練っていく。
そんな感じです。

 

 

  体の詰まりも流していこう

 

太陽が魚座に入った19日は日本の二十四節気では雨水です。

 

二十四節気は、今でも立春、春分、夏至など、季節を表す言葉として用いられています。

 

雨水とは、
雪が雨に変わって降り注ぎ、降り積もった雪や氷もとけて水になる頃という意味だそう。

厳しい寒さが和らぎ暖かな雨が降ることで、
まさに今週に入ってから雨続き。そして暖かい。

SNSを見ていても春カラーのメイクやファッションの投稿が増え、
一気に春の兆しを感じます。

 

 

西洋占星術に話を戻すと、
12星座には肉体の中でそれぞれ司る部位があり、

魚座の担当は足首から下、つま先までのエリアとされています。
リンパも魚座の担当です。

 

これらの部位は月の満ち欠け・引力に影響を受けやすく、
むくみなど老廃物が体に溜まりやすい部分でもあります。

 

二十四節気に代表される日本の気候はとても美しいものですが、
体にとっては負担となることも。

・湯船に浸かる
・添加物をとりすぎない
・セルフマッサージをする

 

といったむくみ対策で体調整えていきましょう!
私もお気に入りのバスソルトを新調しましたハートのバルーン

 

 

最後までご覧下さりありがとうございます!
スキ・フォロー励みになります♡

 

では、寒い日が続くので体調にはご自愛ください。

 

 

 

・個人セッション 

 

西洋占星術からあなたの今の運気の流れを紐解き

後押しアドバイスをしています。

 

✔私って何もの?

✔仕事の運気は?

✔相談相手が欲しい

✔バッサリ言ってほしい

✔今の流れはどんな流れ?

 

それら全て個人セッションで解決しますキラキラ

詳細はこちらから!

↓↓

 

 

・youtube

新月と満月のタイミングで

星から紐解く社会の流れを

友人の西洋占星術師(ホロスコーパーショーコ)とゆる対談キラキラ

結構いいこと言ってるよ!

↓↓

 

イイネ&チャンネル登録お願いします♡

 

 

最後までご覧下さりありがとうございますウシシ

 

 

フォローしてね!

人生は選べる!

まどか