楽天証券と VCTRADEは主に暗号資産の利益

401K(の一部)とSBI証券は 米国債券の利益

ウエルスナビはロボアドの頑張り(手数料は高いが)

 

積立投資別利益率

ウエルスナビが突出している 積立月数も多いので単純比較はできないが

その他では おおぶね(アクティブ投信) オルカン 新興国が

横並び ひふみ(日本株)は苦戦

 

自分の現在の投資割合

外国債券が半分以上 57%

コモディティがその次 19%

暗号資産が13%

株はわずか10%

 

かなり慎重な投資配分

株は24年末頃暴落するのではないかと思うので

それまでは慎重姿勢

積立でほそぼそ投資する程度