タイムリーな話題

 

 

今日 我が家では片付けようとしているが

 

しめ飾りはいつ外す? 燃えるゴミに出してもよい?

 

しめ飾りを飾る期間は「松の内」

しめ飾りは12月中に飾りつけ、「松の内」の最終日に外します。

「松の内」とは、1月1日から1月7日まで(地域によっては1月15日まで)をいい、
新年を司る年神様が家に居る期間とされています。
 

しめ飾りを外す日時は?

しめ飾りは松の内の最後「1月7日」に外すのが基本です(地域によっては1月15日まで)。外す日時にはいくつかのパターンがあります。 今日片付けます
 

しめ飾りの処分方法は?

外したしめ飾りは、1月15日(あるいはその頃)に地域や神社などで行われる「左義長(どんど焼き)」で焼いて、
正月行事に区切りをつけます。 今日は畑で焼く予定