まだ年末で 来年になってから新NISAの活動を

開始するつもりだったが

 

すでに新NISAでの発注が可能だった 楽天証券

 

年末に特定口座で解約した分

一部新NISAで発注し直した まだ購入は

されていないが

 

 

注意が必要なのが

すべてのETFが新NISA適用とは限らないということだ

 

適用されていないもの

コモディティの一部 金 銀などは新NISAでも適用されていたが

穀物 DBA コモディティ一般 DBC 金属の一部 などが除外されていた

 

また 債券も だめみたい

TIP TLT BNDなども?

 

適用されないものについては20%くらい利益がでたら解約するつもり

そうでなければ持ち続ける 特定口座なので税金がかかるが仕方ない

 

債券についても同様の処置