【長野発】山梨県の市場変化が加速している。中部横断自動車道の山梨~静岡間(中央自動車道・双葉ジャンクション=JCT~新東名高速道路・新清水JCT、東名自動車道・清水JCT)が2021年8月に開通。国道52号線で約165分かかる所要時間が約95分となり、両県の時間的距離はぐっと縮まった。

 

 

リニア中央新幹線の工事が進む山梨県中央市。首都圏はもとより関西圏への移動時間短縮に地元の期待は大きい

 

静岡県のオギノ店舗で行った「バイ・ふじのくに」キャンペーンの「山梨フェア」。リニア工事ではもめているものの両県の経済交流は活発化している=オギノ提供

 

コストコが出店を予定している中部横断自動車道・南アルプスIC南の「完熟農園」跡地。IC出口とほぼ直結で抜群のアクセスを誇り長野県松本市辺りまでが商圏になりそう

 

3月に近隣ビルに移転した岡島百貨店の跡地(甲府市)。28年に地上28階建ての高層マンションと商業施設に生まれ変わる予定