『HUMAN LOST  人間失格』 | 狂気と正気の狭間

狂気と正気の狭間

『yahoo!ブログ』にて活動して来ましたが、突然の〝サービス終了〟と言うテロに遭い、止む無く移転して来ました。

 
鑑賞日時:令和元年[2019年]年11月29日[金]/13:45~15:45
映画館名:TOHOシネマズ 流山おおたかの森/SCREEN8
座席番号:H-9

映画館公開日:令和元年[2019年]年11月29日[金]
地上波初放送:
 
昭和111年・・・医療革命により死を克服し、環境に配慮しない経済活動と19時間労働政策の末、GDP世界1位、年金支給額1億円を実現した無病長寿大国・日本、東京。
大気汚染と貧困の広がる環状16号線外〝アウトサイダー〟で薬物に溺れる怠惰な暮らしを送る〝大庭葉蔵〟は、ある日、暴走集団と共に特権階級が住まう環状7号線内〝インサイド〟へ突貫し、激しい闘争に巻き込まれる。
そこで〝ロスト体〟と呼ばれる異業体に遭遇した葉蔵は、不思議な力を持った女性〝柊 美子〟に命を救われ、自分もまた人とは違う力を持つ事を知る。
暴走集団に薬をばら撒き、ロスト体を生み出していたのは、葉蔵や美子と同じ力を持つ男〝堀木正雄〟。
正雄は言う。
進み過ぎた社会システムに全ての人間は〝失格〟した、と。
文明崩壊に向け自らの為に行動する堀木正雄、文明再生に向け誰かの為に行動する柊 美子。
平均寿命120歳を祝う人類初のイベント〝人間合格式〟を100日後に控え、死への逃避を奪われ、人ならざる者となった大庭葉蔵が、その果てに選択する物とは・・・。
 監督 
木﨑文智
 出演 
宮野真守(大庭葉蔵)
花澤香菜(柊 美子)
櫻井孝宏(堀木正雄)
 
 この先ネタバレの可能性有り 
 
【2D版/日本語吹き替え版】
ロードショー公開初日&初回上映回を鑑賞。
 
この作品を鑑賞する前に、同じTOHOシネマズ 流山おおたかの森にて『シティーハンターTHE MOVIE  史上最香のミッション』を鑑賞している。
 
今回利用したTOHOシネマズ 流山おおたかの森もSCREEN8も初めてでは無かったので、過去の記録を参考に座席を決定した。
 
関連記事>『HUMAN LOST  人間失格』の来場特典(1週目)。
 
===== ストーリー =====
良く分からなかった・・・。
現在の制度やシステムに対するアンチテーゼと言うか揶揄していると言うか・・・、そんな感じは漠然と受けた。
理解しようとしていても、把握し切れない内に話しがどんどん展開して行ってしまう感じ。
原作である、太宰 治著の『人間失格』を読んでいないと理解出来ないとか?
映画館販売パンフレットに、脚本の冲方 丁のコメントが記載されていたのだが、氏曰く「・・・ジェットコースターに乗せられたような気分を味わって、そこから降りたあとになんだったのかを考えるような作品・・・」との事だが、正にその通り!
===== 設定 =====
退廃的な近未来の日本と言う、好きな設定の世界観だ。
用語説明が必要な言葉が次々と発せられるが、それが分からなかった。
もう少し、人々の日常生活を観てみたかった。
===== キャラクター =====
キャラクター・デザインは3DCGなのだが、余りそれっぽく無く感じる。
如何にもポリゴン・ピクチュアズ作品らしい。
===== キャスティング =====
その他のキャストの皆さん。
福山 潤(竹一)
小山力也(厚木)
松田健一郎(澁田)
沢城みゆき(マダム)
千管春香(恒子)
千葉 繁(茂)
清川元夢(合格者老人1)
 
豪華の一言。
キャラクターとも良くマッチしていたと思う。
===== 映像 =====
美しい。
全体的に暗いシーンが多い。
===== 音楽 =====
特に、オープニング曲&エンディング曲に記憶に残る物は無し。
===== 期待感 =====
近未来が舞台だし、ポリゴン・ピクチュアズ作品だから期待も大きかったのだが・・・。
===== 満足度 =====
何だか良く分からない内に観終わってしまった様な感じ。
 
 
 
===== アクション =====
前半はバイクによる暴走シーンと、ロスト体を倒す為の実行部隊とのバトル。
後半は〝アプリカント〟なる者になった葉蔵と、多数の美子の形をした〝何か〟とのバトル。
===== SF =====
時代設定は〝昭和〟だが、111年となると、西暦2036年と言う事になるかな?
===== コメディ =====
該当要素無し。
===== ホラー =====
健康を人質に、あらゆる事を管理された社会と言う印象。
===== グロテスク =====
ロスト体やアプリカントの姿。
===== サスペンス =====
突如として出現するロスト体。
出現したロスト体を倒す為に格闘する実行部隊。
===== 謎解き =====
ロスト体とは?
アプリカントとは?
===== 不可思議 =====
葉蔵の精神世界を垣間見た美子。
時折見える、未来のヴィジョンの様な物は?
===== ラヴ =====
美子は葉蔵の事が?
葉蔵も次第に惹かれている様に思えた。
===== エロス =====
マダムの裸婦画。
===== 悲劇 =====
美子の信じていた事は幻想に過ぎなかった!?
美子を失った葉蔵の心情。
現代医療の開発途上で近しい人をロスト体と化してしまった正雄。
===== 感動 =====
葉蔵を救う為に自らの命を引き換えにする美子。
===== ドキュメンタリー =====
高田馬場や国道16号や環状七号線、レインボーブリッジ等と言った、実在の地名や施設が登場する。
===== 歴史 =====
該当要素無し。