振り返りと展望 | ⭐️両投げ両打ち★イイィッチロー

⭐️両投げ両打ち★イイィッチロー

Don’t imitate opinions of my own.
©️2015-2024 iiicchiro. All Rights Reserved.
このブログ文章の著作権は発言者に帰属します。
意見、内容、文章及びフレーズの引用、転用、盗用、複製、改変、自作発言等の行為を禁止します。
リブログによる転載は、この限りではありません。

あると便利なおすすめ缶詰は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

さんま蒲焼?
 
 
ベイスターズ戦をBS日テレでやっていることに気づかず、勝ち確のホークス戦をズッと観ていました。
 
今日もベイスターズ戦がBS日テレで中継されるので、チェックしたいと思います。
 
今日のドームの試合はナイトゲームですが。
 
 
ホークスは、前回初先発登板で好投したモイネロの2度目の先発登板で、先発投手としての真価が問われます。
 
今日、好投できれば先発投手として合格。
 
大丈夫だと思いますが、万一にも打たれたり乱調だったりした場合には、前回登板が“フロック”(フルーク)だったという疑念が発生してしまいます。
 
 
問題は栗原のブレーキ。
 
栗原は球も見えており、昨日もイイ当たりがあったので、問題は無いと考えています。
 
ただ、気になるのは、昨日の第④打席の空振り三振と第⑤打席の見逃し三振。
 
三振の内容が良くなかったことと、今季ここまで無かった2打席連続三振だったこと。
 
ヒットが出ないこと自体と、どこまで栗原の耳に届いているか分かりませんが、外野のクソど素人どもの雑音を気にしてる可能性もあります。
 
あとは三塁守備が何かしらの負担になっている可能性も感じます。
 
栗原のようなプロの一流選手の話で、私ごとき素人の例を出すのも大変恐縮ですが、私も子供のころや高校時代タマに練習試合に苦手なライトの守備で出場させられたときは全く打てませんでした。(普段打てていたとは言ってない)
 
守備に不安があるうえに、気持ちが乗ってこないことの影響も考えられます。
 
今のところホークスは(暫定)首位で若干の余裕があるので、以前言ったようにサード山川の起用を試してみるのも面白いかもしれません。
 
その際に、栗原をファーストで出場させてみるのもアリだと思います。
 
これも以前に言いましたが、その際はファーストがアキラになると思いますが。
 
今日の栗原の打席や、ホークス首脳陣の差配・采配・選手起用にも注目しようと思います。
 
ホークス活躍予想打者
○今宮健太
○柳田悠岐
○山川穂高
○甲斐拓也
 
イーグルス要注意打者
○茂木栄五郎
○鈴木大地
○島内宏明