ラッキーは自分で取りに行く 吉を迎えに行こう | ラクシュミーと共にある 宇宙の宝 天才占い師魔法学校校長 Madhuri 由紀のブログ

ラクシュミーと共にある 宇宙の宝 天才占い師魔法学校校長 Madhuri 由紀のブログ

東京 大阪 で 魔法学校も開校しています
魔法学校校長のあじろゆきです
占い師 霊能師としても 約2万人の方を鑑定してきました
たくさんのソウルファミリーの人生に関わっていくことが
私の楽しみです

 

天気がいいから

いい方位に出かけてみたくなり

今の私の吉方位に行ってきた

ちょうど前から行ってみたかったお菓子屋さんも

その方角に入っててうまく流れてるわ

明日は高槻市に行く用事があって

それも吉方位なんよな

 

16日が過ぎたら

奈良の方に行きたいわ

行きたいと思ったときに

方角があかんときは

1回いい方角に向かってから

行きたい方にいきんやで

平安時代の貴族は

そういうふうにしてたんやで

 

あの頃はちょっとの病気や怪我でも

人がぽんぽんあの世に旅立つ時代やったから

生きてるってことが

奇跡みたいなもんやってめちゃ感じてたんやろな

だからあんなにすごい和歌が残せたんやで

季節の感じ方も今とは比べもんにならへんから

神様の存在も今よりはっきり感じてたんやろな

神様を感じるからしょっちゅう

なんやかんやお祭りやらお祝いやら

すごい真剣に神聖にやってたんやでな

 

自分の生命や

人の生命に感謝して生きてたんやろな

だって平均寿命が50歳いけへんかったんやもんな

仲良くなったな〜って思ったら

居なくなっちゃったりするんやで

 

友達に会う度に嬉しかったかもな 

別れるときは何回も振り返って

「また会おね〜」って

ずっと手を振ったんやろな〜

季節の花なんかを籠に入れてお土産にしたり

想う気持ちが深い感じするわ

 

寿命が長くなったのはええんかもやけど

生きてるのが当たり前になったのは

ありがたみが薄れてるな

 

友達に会ったら

花びらを撒くぐらい

祝福したいな

 

 

赤い強いでっかい石

 

 

 

 

 

カエル

 

 

 

 

 

 

ドキドキ押していただけますとめっちゃ嬉しいですドキドキ

  ブログランキング・にほんブログ村へ

  ブログフォロー

友だち追加

      

 

下矢印オンラインショップはこちらから下矢印

あじろゆき オンラインショップ

 

 

虹ブログ記事まとめ随時更新中虹

はじめましての方も、いつもご覧いただいている方も、どうぞごゆっくりご覧くださいませラブラブ

https://ameblo.jp/madhuriyuki/entry-12686184979.html

 

🍙魔法学校パーソナル

ゆき先生と1対1で魔法学校を体験できます

料金:6万円(税込)当日現金

現地3時間程度 日時応相談

メールにてお気軽にご連絡ください

 

ベル大阪鑑定・電話鑑定 スケジュールにない日程ご相談応じますニコニコ

下矢印ご祈祷・ご感想・その他お問い合わせはこちらまで下矢印

注意お問合わせ等のメールを送信する際は、

お客様のメール受信設定の制限解除をお願いしますお願い