夜は大久保水族館にmonaさんのライヴを観に行きました。少し早く着きましたのでマックで軽く食べて行きました。ポテトのSとスィートコーン。 時間が迫ってましたので彼女さん曰く「早食い競争みたい」って。可愛い彼女さんです。

 

 



大久保水族館、久しぶりでした。春頃に自己ライヴの帰り寄ってししゃもだけ観た気がしますが、最初から来れたのは去年の10/17(http://ameblo.jp/madew/entry-12210799764.html

)以来でした。

 

マスターは体調を悪くされてまして、復帰されたという噂も聞きましたが、お会いできませんでした。代理のマスターが頑張ってらっしゃいました。料理もされてPAもされて対応も良くて素晴らしい方でした。


トップは精子バンクスでした。今回はキーボードの人がお休みでヴォーカルのシンゴさんのソロでした。オケのCDをご自身で操作されつつMCも大変だったと思います。 でも、いつものように素晴らしいヴォーカルでした。メガホンによるラジオヴォイスと普通のマイクの声の使い分けも良いです。 俺も次のソロライヴでやらせていただく手法です。曲もとても素敵でした。オケの音質と迫力もとても良くてライヴ感がいっぱいでした。 物語風の曲も惹き込まれました。 シンゴさんってとても魅力的な人です。私がこんなに積極的に話かける人はめったにいない・・珍しいかも・・です。前回観たのは去年の9/19.mon.大久保水族館でした。その時の記事。http://ameblo.jp/madew/entry-12201723267.html

。 マスターに本番中なのに「バンドの名前は言うなよ!!」とヤジを飛ばされたのに怒らず・・人間ができた人だと感心しました。マスターも若い女性のお客様たちに配慮したかもですけど・・ バンドの名前はとても大事にしている看板です。イキザマと言ってもいいと思います。 精子バンクスという名前も真面目な深い意味があると思います。その事件で俺は凄くシンゴさんに惹かれました。

2番目はミルコさん。彼を観るのも久しぶりでした。ギターの音色が良いと思いました。力強くそれでいて綺麗なカッティング、時にはメロウにアルぺ・・詞も興味深く、彼ならではの世界が展開されました。お一人で充分完成されている方だと思いました。 ニートって言葉が適用できるのは34歳まで、それ以降は無職という言葉を使うそうです。←MCより。昔の自分の若い頃、ニートって言葉は「なんかけだるいけど心地良い」みたいな意味で使われていたと思います。ニートな午後3時とかヒット曲もありました。スーパーサラリーマン・・そう言えば・・ドラマよりミルコさんの曲名が先でした。 広がりのあるサビのメロディーは印象的でした。

3番目。網戸もえさん。女性弾き語り。20代前半かな~??と思いましたら14年活動されているそうです。カタカナ3文字の曲名にこだわっていたそうです。 3文字じゃないのは昔の曲か最近の曲とのことでした。とても明るい人で周りを照らす人だと思いました。

4番目、今夜のお目当てのmonaさんでした。黒い衣装・・ミニスカートに赤いハイヒール、いつもの魅力的なmonaさんでした。 今回は女性ドラマーさんとのライヴでした。いつの間にか始まった一曲目Taboo・・ドラマーさん手数が多くてアクセントも気持ち良くイアンペイスみたいでした。 ジャズっぽくもありますしハードロックの良い時代のドラマーみたいでもあり、とても興味深かったです。monaさんのギターのリフのアクセントにピッタリ合わせてらっしゃってました。 お2人のコンビネーション凄く良かったと思います。2曲目のプールからの3曲目マグネット。ハードロック色が強くてカッコ良かったです。 そしてししゃものサックスのコマチさんをゲストに迎えてのトリオ編成でした。ジャズのティストたっぷりの246、とても良かったです!!

取りはししゃもでした。20年ぐらい活動されてますのに最近同名の有名バンドが出て来たことが原因か??ししゃもブルースバンドと改名されてます。 超テクニック集団。ドラマーはクレイジーミューバンドでもお馴染みの!?ミツハシさんです。 今回は初めて聴く「バベルの塔」という曲とリズム&ブルースの曲がセットリストに含まれてました。 ギターのアサイさんのサウンドとテクニックいつも凄いと思います。少し秘密を教えていただきました。GT-100はナント!!パッチプログラムではなくパラレルでそれぞれのエフェクトを使われているそうで、アンシミュで音量を変えたりしているそうです。 ヴォーカルのチワキさんが「けいちゃん、これ以上ないってくらい早いので頼む」みたいにベーシストにおっしゃってて、 ベーシストは「いいんですか??」みたいな・・ハイレベル同士の会話が展開されたり・・魅せ場がたくさんありました。 曲が増えた分ノリノリなお気に入りナンバー「風俗ブギ」はやってくれませんでしたけど・・お馴染みのハイハイゲームの振り付けとか楽しかったです。

 

全出演者さん終演後もビールをお替わりしつつ余韻を楽しみました。monaさんとも久しぶりにいっぱいお話できて嬉しかったです。彼女さんとも一緒で嬉しかったです。

 

 

久しぶりの大久保水族館のお友達。

 

大きくなりました!!アロワナ。タイガーキャットと大迫力のコラボをしてました。ステージの後ろの水槽ですので一番メインの水槽です。

 

 

アマゾンの猛魚・ピラニアナッテリー。カウンターに数匹いた稚魚の生き残りです。共食いしつつ最後に残った最強の一匹です。

 

 

シクリッド科の荒くれ魚・ジュエルフィッシュ。こちらも気が荒いお魚です。

 

 

 

パンダみたいな模様のうさぎさん。前、イグアナがいた水槽にいます。少し大きくなったようです。いつもモゴモゴ口を動かしてました。

 

他にもたくさん魅力的なお魚がいます。気になった方はぜひ大久保水族館へ、第三月曜日は(日程ズレることもありますが)チワキデーです。

当ブログ内・前回のmonaさん関連記事。
2016/12/21.wed.monas HEAVENS青山。http://ameblo.jp/madew/entry-12231004693.html

 

恒例の巻末自己ライヴ告知。

2017/7/3(月)。ソロBgで手刀に出演します。この日はソロアーティスト縛りとのことで完全ソロです。耳栓必須の大火力爆撃仕様です。

2017 7/3(mon) ikebukuro CHOP
[Sololist FROM DARK]

scumpot
Rliw
Bg@DmG.Whipp!!←3番目で19:50から出演予定です!!
陽森星斗
屍淫

■open 18:00 / start 18:30
■adv. ¥2,000(+1d) / door ¥2,500(+1d)
http://www.chop-tokyo.info/2017/05/73mon-sololist-from-dark.html

2017/7/10(月)。ROOTS!オールドスターズのギタリストとして高円寺Club ROOTS!に出演予定です。年に2回だけライヴする激レアバンドです。 80年代の女性ヴォーカルバンドのカヴァーをヘビメタサウンドでお届けします。


2017/8/7(月)。池袋手刀。Whipp!!生誕イヴイヴGOGO記念ライヴ。イベントタイトルはWhipp!! a GOGO。The Whippers(読み方はザ・ウィッパーズです。ザ・ウィッピーズじゃないですよ~!!)として出演します。しゃあみん(B.)さんとKuni(Vo.)さんとジョーさん(D.)が参加してくれます。MADEWとDesert Wizard Desireの混合のスペシャルバンドです。 この日は主役ですので大取りで21:15頃からの出演予定です。

8/7(mon)
[Whipp!!生誕祭 Whipp!! a GoGo]
屍淫
てろてろ
BACK LASH
バケモンGO
The Whippers ←5番目で21:15から出演予定!!

■open 18:00 / start 18:30
■adv. ¥2,000(+1d) / door ¥2,300(+1d)