今日は普段食べている離乳食について紹介したいと思いますニコニコ

 
私の赤ちゃんは生後5ヶ月から離乳食を始めたのですが、私が住むヨーロッパでは生後4ヶ月からジャガイモをすりつぶしたピューレ(なめらかなマッシュポテト)にして離乳食を始めることを勧める小児科も少なくありません。
 
さて、前置きはこのへんにして早速写真付きで簡単に紹介しますニコニコ
 
離乳食初期(生後5〜6ヶ月頃)
 
ジャガイモのピューレ、ほうれん草、トマト、鶏肉でとった出汁で作った人参、キャベツ、玉ねぎが入った野菜スープ(鶏肉自体は消化にも負担がかかるので6ヶ月以降にあげました)
 
ちなみに、
 
この頃は一日離乳食一回とはいえ、毎回一から作るのは大変なので週末や時間がある時にまとめて処理して、保存容器に冷凍して電子レンジやお鍋で蒸して解凍しているので効率的ですニコニコ
 
ちなみにこれで50g少し(こぼれない人気のこのお皿はこちらを使っています)
 
あとこの頃の市販の離乳食はフランス語圏だとオーガニックでアーティチョークや根菜、パルメザンチーズがあるので試しに買ってあげてみると、日本の和光堂やキューピーから出ている離乳食と同じくらい美味しいらしく一気に完食ビックリマーク
 
これも海外のオーガニック離乳食で娘が好きな味。人参とジャガイモがメインで牛肉は入っていないのに入っているかのような香ばしい香りとトマトベースのペストのような濃い味でパスタによく合って大人が食べても美味しいラブ照れ
Beechnutの離乳食も自然で人気。
 
Baby Led Weaning(赤ちゃん主導の離乳食)
 
また、6ヶ月になるとBaby Led Weaning (BLW )という柔らかくした野菜などを手づかみで赤ちゃんに食べさせるイギリス発の今話題の離乳食も始められますニコニコ
 
これをすると、以下のようなメリットがありますビックリマーク
親が食べさせる通常の離乳食よりも、
  • 顎が発達して窒息しにくくなる
  • 食べ物への興味も増えてよく食べてくれるようになる
  • 指の力加減が分かるようになって運動神経が良くなる
  • 指が器用になる
  • 脳への刺激になる
  • 野菜は煮るだけで味付けなどの調理はしないので料理の手間が省く
  • 味付けしないので野菜本来の素材の味を愉しめる
  • 自分で食べてくれるから食べさせる手間が省く
  • 自分で食べたいけど食べるスピードが遅いので空腹でも辛抱強くなる
  • 赤ちゃんの好き嫌いが分かる
など
メリットはたくさんあるBLWですが、唯一のデメリットは食べこぼしがあることくらい。でもこれだけ多くのメリットを考えればお片付けしてきれいにすることは小さいことだし、この作業が懐かしくなる日が絶対来るのでズボラな私ですが今は渋々やりますキョロキョロ
 
なので私の赤ちゃんも食べ物を自分で掴んで食べたがるのでBLWを6ヶ月から始めましたもぐもぐ
バナナとオート麦、卵で作ったパンケーキ、かぼちゃ、にんじん、ブロッコリー、枝豆と鶏肉のお粥、野菜スープ、マンゴー
 
あとは軟飯でおにぎりを作ったり
 
ツルツルして食べたすいパスタが何よりも好きになったり
 
庭でとれたイチヂク、冷凍したラズベリーは酸っぱくてバナナやキウイ、モモ、マンゴーの方が好きになったり
 
旦那が作る材料3つのバナナとオート麦、卵でできた手作りホットケーキは大好物
 
離乳食中期〜後期(7〜9ヶ月)
 
10種類の野菜が入ったお焼きを食べてみたり
 
 
とある日のお昼ご飯でお野菜の雑炊とひじきとサーモンのおやきを食べたり
 
昆布と鰹節の合わせだしを使って炊飯器で茶碗蒸しを作ったら大好物がと判明目(写真左)
 
パスタも好きならおうどんも好き照れ
 
週末は数十種類の野菜ミックスを作り置きして冷凍して小さく切ったものを、うどんや茶碗蒸し、パスタ等に混ぜるとよく食べてくれます。
 
 
こちらはオムレツ風おにぎり↓
 
お米に卵をつけると手がベタベタしないので今回はおにぎり風にしていますが、通常なら100gの白米に対して20gくらいの卵を混ぜてラップなどで(平らに)包み、電子レンジ1分かフライパンで焼いて切り分ければ、簡単に冷凍も解凍もできてベトベトしないおいしいおにぎりになります。あとはお焼きにしたり、ノリをつけたりしても大丈夫です。
 
 
赤パプリカを作ったオムレツ
 
あとはバナナ、オーツ麦、オートミルク、卵で作ったバナナケーキやそれにラズベリーを入れたラズベリーケーキ)なども朝食やおやつに食べています。
 
最近娘がハマっているオートミールバーのレシピはこちら
オートミール2カップ
ミルク1カップ
オイル1tbsp(バターなどお好きなオイルで!私はココナッツオイル使っています)
水1/2カップ
黒砂糖4/1(私は甘さのあるバナナやデーツ使っています!)
 
最近作ったキヌアクッキーも当たりでした
 
あとうちが使っている赤ちゃん用オイルはこちら

海外で市販されている赤ちゃん用おかし
 
以上、普段食べている離乳食の紹介でしたニコニコ
 
 
あと今度作ってみたいものは、しんじょうニコニコ
ただうちの子の場合は海老アレルギーがあるみたいなのでお魚などで代用したいと思います。
 
ちなみに、私が使う赤ちゃんのお皿は世界でも大人気の ezpz(イージーピージー)を使っていますニコニコもちろん耐熱で害のないBPAフリーでこぼれないしスプーンですくいやすくて使い回していますパーもぐもぐ
 
 
写真にも出ていましたが、たくさん食べ物を置きたい時は Beaba(ベアバ)のお皿が ezpz(イージーピージー)同様、テーブルに吸盤が付いてひっくり返さずとても使いやすいので、離乳食後期になって食べる量が増えてからは毎日使っていますニコニコ(スプーンはシリコンで肌触りが滑らかではないので今の娘にはいまいちですが)
参考までにですが、ストローマグは以下のリッチェルのもので飲みやすいので主にテーブルで使っています。
 
 
愛用しているこぼれないミラクルカップはマンチキンというブランドでヨーロッパでは結構主流です。(リンク貼っておきます)こちらはその名の通りこぼれないので移動する時やリビングで遊ぶ時などに活躍していますニコニコ
 
あとリッチェルで思い出しましたが、スプーンは離乳食初期からこちらを愛用しています。
離乳食後期以降だと食べ物にもよりますが、今もう9ヶ月でこのスプーンだと小さく感じることもあるので、そろそろスプーンやフォークの使い方教えたいと思い、最近この一歳頃から使えるエジソンのフォークとスプーンは好評なので私も買いましたウインク
 
 
↓それとは逆で買って失敗したものは、このエジソンから出ている赤ちゃん用スプーン。
 
見た目は果物の形で可愛いけど、小さい赤ちゃんが使うのはこぼれたり汚れるので実用性がなく全く使わなかったから失敗、、えーん
 
長くなりましたが、今度はおすすめの離乳食レシピとか紹介します口笛
 
良い週末をビックリマーク