子どもが一番、夫が一番、家族が一番、じゃぁ私は何番? | 【福岡/全国】一生モノの愛溢れる親子関係を作ろう☆アドラー流勇気づけ講師 やのけいこ

【福岡/全国】一生モノの愛溢れる親子関係を作ろう☆アドラー流勇気づけ講師 やのけいこ

【福岡】中・小・幼、2男1女の育児中。夫が激務でワンオペの中イライラや悩みで心が不安定な時にアドラー心理学の学びに出会う。育児や人間関係のモヤモヤ、日々頑張るママの心潤う場所として、講座とカウンセリングを提供中。

こんにちは!

ふわっと心が軽くなるアドラー心理学ELM講師の

やのけいこです。

 

さっそくですが、

 

人を幸せにしたいなら

まずは!!!

自分が幸せになりましょう💛

私はこれまで

何をするにも

子どもが一番でした。

そして夫の顔を思い浮かべると

自分よりも夫。

 

これを

十何年やってきて

 

自分を大事にすることを

忘れていたんです!

 

    

しかも

さらに悪いことに

 

自分を大事にする方法が

分からなくなっていたんです!

 

   

 

こんな風に

私は自分を捨てていました。

 

いただいたケーキ

「どれにする?」

と子ども達ワクワクです。

(子ども)

「お母さんどれがいい?」

 

(わたし)

「お母さん余ったのでいいよ」

 

毎日の食卓では

子どもがご飯をよそいます。

(子ども)

「お母さんどのくらい食べれる?」

 

(わたし)

「お母さん〇〇ちゃん(末っ子)が残すから

よそわなくていいよ」

ぐちゃぐちゃに食べ散らかしたご飯を

食べていました。

 

子どもを優先して

子どもに好きなものを

選ばせてあげること

 

なるだけ炊き立てのご飯は

食べ盛りの子供達や

後からご飯を食べるかもしれない

夫に残しておいてあげること

 

私は子ども優先

夫優先が

家族の幸せにすることだと

信じきっていたんです。

これって自己犠牲ですよね。

 

逆に、

子どもや夫より

自分が優先な

夫の母親はとても苦手な存在でした。

 

自己犠牲であることが

人を幸せにするという価値観は

私の母がそうだからです。

 

私の母の価値観で

私は生きていたんです。

 

なんでも自分が我慢をするから

今までお付き合いした人は

どんどんわがままになっていくし、

それに振り回されるわたしは

心がすり減って

限界に来たら

お付き合いを自ら終わらせ

新な人とお付き合いし、

その人もどんどんわがままになり

心がすり減って

また終わらせる。

そうやって夫まで辿り着いた気がします。

 

子ども達と公園に行ったある日、

初対面のおばあさんから

「幸せそうね」

と声をかけられました。

 

その時、

夫は結婚以来ずっと激務で

それが十数年続いており

完全ワンオペの疲れが

ピークだったんです。

 

パーンッ・・・

 

必死にこらえていた

心がはぜてしまいました。

   

 

心の叫び、

 

私幸せじゃないです

 

色んなもので固めて作った

【わたし】という鎧が

ぼろぼろと音をたてて

剥がれ落ちる感覚でした。

 

 

どーんっと心は落ち込み

以前学んだことのある

アドラー心理学を再び学び始めました。

 

学んでようやく

心の仕組みを知りました。

 

自分が満たされていないと

相手を本当に満たすことができない

ということ

 

これは心理学で有名な

【シャンパンタワーの法則】という考えから

来ています。

 

      

 

自分のグラスが満たされない限り

下の人のグラスは満たされていかないのです。

 

一番先に満たすのが

なんと

『自分』

 

え!!!

 

今までの価値観を揺さぶられた

瞬間でした。

 

でもね、

どこかで

子どもが私の好きなケーキを選んだ時

いいなぁって思ってた。

自己犠牲している

感じていたんですね。

子どもも申し訳なさそうに

選んでた。

子どもに優しくしてあげてる

つもりなのに、

子どもを苦しめていたかもしれない。

 

 

冷えたご飯を食べてる時

「あぁみじめだよ!

私の人生こんなのだよ!」

被害者意識の塊でした。

自暴自棄でした。

こんな状態ですから

イライラもたまっていきました。

 

そうなんです。

家族を幸せにしたくて

自分は後回し。

これでみーんな幸せ💛

・・・・・

 

のはずなのに

誰も幸せにできてなかったんです。

自分で自分の首を絞めていたー!

 

 

 

学んだおかげで気づけた✨

 

今では

ケーキを選ぶ時はじゃんけんです。

それでもケーキの種類と個数と空気を読んで

第二候補を選ぶ時も時々あります。

 

なので、最近は迷わなくていいように

ケーキは一種類しか買わずにじゃんけんなし!

半分ずつにする

なんて工夫もしながら

自分の好きなケーキを

食べられるようになりました。

 

ご飯も

もう思い切って

炊き立てのご飯を食べるようになりました。

 

炊き立てのご飯って、

お米の香りがほわっとして

芯までほっこりと温かくて

美味しいんですね!

 

我が家の子どもはよく

私に

「お母さん美味しい?」

と聞いてくれるんです。

とても私を大切にしてくれるのですが、

 

昔の「美味しいよ」は

゛子どもの気持ちに応えなきゃ”

と思いなが言っていたけれど、

 

今の私は

「あぁ美味しい」と

本心で言えています。

 

今ならあの時のおばあさんに

こういえます

『わたし、幸せだと思います』

 

私の価値観を変えてくれた講座は

アドラー心理学のELM講座というもの。

 

自分の幸せなんて・・・

私なんて・・・

から脱皮できたのも学んだから。

こんな体験を

頑張っているお母さんにしてほしくて

現在、

アドラー心理学のELM講座の講師をしています。

 

幼稚園でミニ無料講座をやったり、

【子育て&人間関係のモヤモヤをスッキリ セッション30分無料(初回のみ)】

を募集しています。

 

私の失敗談に興味がありましたら💦

是非フォローしてください。

 

インスタもやってますhttps://www/instagram/com/keiko.yano13?igsh=M2FpYmRpNW45djho&utm_source=qr