湿気が多くなりましたね。関東・北陸・中部地方の梅雨入りも間近でしょうか。じめーっとしていて心も晴れないので、合掌造りの家を見ていただきましょう。手のひらを合わせて祈るかたち。英語では hands-in-prayer construction とか gabled A-frame construction と説明するそう。かつて秘境と呼ばれた白川郷・五箇山も、高速道が通るようになり、アクセスしやすくなったそうです。豪雪と養蚕業についてはよく知られていますが、古くから合掌造りの家の床下で作られていたという「塩硝(えんしょう)」について調べてみて、この地方の歴史の重みをずしーんと感じ自然と涙しました。

 

 

 

お水もきれいでしたし、お花もきれいでした。

 

 

 

 

みなさま、梅雨のあいだもお元気で。