意味があったりなかったり
マニアの世界はちょっとした違いが重要な価値を持つものですがそもそもその世界に興味のない人にはそこに違いがあることすら気が付かないのでしばしば社会の共通認識であるお金という価値によって判断する(される)ところになにか問題がありそうな気がするジケの靴工房です。
といっても結局はどこに自己満足を得ているかの違いなだけなような気もします。
これは20個くらい蒔いた中で、他のと違ってぐにゃぐにゃの先っぽの棘が特徴な奴。
逆にほとんどぐにゃぐにゃの中に一つだけシュッとした棘があったら、それにやっぱり目が行くんだろうなと思います。
いずれにせよ自己満足を得ることが目的なら、これは播種して無事芽が出た時がピークかも。あとは惰性というかその自己満足をもらった責任ていう感じ。