歴史がある趣味嗜好の世界には各々それなりにストーリーとアイテムが確立されていて、ああじゃこうじゃと達人やら長老やらの先達が必ずいて、レアアイテムをチラ見せしては、お前にはまだ早いわ、ふぉっふぉっふぉっ、なんつって、これはもうロールプレイングゲーム(ガチ課金)だなと思うジケの沼工房です。

課金をして得られるものは主に自己満足です。
Agave attenuata subsp. dentata
雑誌で幹立ちしている大株を見て気になってたから。
雑誌見て物欲煽られる謎。

成長した株は、幅広な葉っぱなはずなんだけど…、と、ちょっと心配になるくらいの細葉。ウソウソ、ホントはストリクタ(『吹上』っていう細葉のアガベ)でした~って言われてもしょうがない。それはそれでぐっと引き受けよう。

さんざん迷って、えいやっと二株購入。
550円は高いのか安いのかそんなもんなのか。いずれにせよ同種二株買いの興奮と不安。

鉢はそのまま使っての植え替え。
どうなるのか。
ちゃんと飽きずに育てられるのか。
幹立ちするまで何年かかるんだ。
二株も買ってしもて。