もさもさなだけで満たされるなにか | made in jike

もさもさなだけで満たされるなにか

寒の戻りとか、桜の開花とか、暑さ寒さも彼岸までとか、温暖化や異常気象と関係ないことはないだろうに毎年(いまんところ)そんなに誤差なく繰返すことが不思議だなと思うジケの靴工房です。


もさもさになった。
ペラルゴニウムのアペンディクラツム。
- Pelargonium appendiculatum -


当地の栽培環境に合っていたのか、はたまた、ただ丈夫な性質だけなのか。


どちらにせよ、播種から3〜4ヶ月。
耐え難き北陸の冬を耐えたかと思うと、この根っこの塊根部もたくましく感じます。


いそいそとホームセンターで見つけたビニールポットを買い込み、いそいそと植え替えます。
なんか葉っぱから春菊っぽい香りがしました。
食用と観賞用を分けるものはなんだろう、ラディッシュやカブラじゃダメなんですかっ、と、こころの蓮舫さんに詰め寄られたりします。ぐぅ~って、何も言えん。