チェインギャング | made in jike

チェインギャング

1月中旬くらいに、おっ、と気が付いたらクリスマスやお正月が過ぎていました、という心意気でやっていこうと思いますジケの靴工房です。



夏から秋にかけてずっと履いていたサンダル。



履きこんだらふにゃふにゃになるんじゃ・・・

これってふにゃふにゃじゃね?

いや、ふにゃふにゃじゃなくね?

いやまじふにゃふにゃっしょ。

ちょっまってよ、そもそもふにゃふにゃってなによ?

いやまじわかんね。



すいません。

ブログに一人会議が出てきてしまいました。



1か月の手作り体験コースのものとして作ったものです。

3~4回で作れるサンダルのサンプル。

この型のサンダルありきで作ったのではなく、もともとモカシン用に仕入れた革がとても雰囲気が良かったのでこのサンダルも作りました。



↑3か月ほど履きこんだもの(左)と最近作った物(右)。


手作り教室で靴を作ったことがある方でしたら、型崩れをおさえるために裏付きにしたい、履き口部分のデザイン変更をしたい、などなど、いろいろ対応させていただきます。


追記

「1か月の体験手作りコース」については、また改めてご紹介させていただきますので、ご興味頂ける方におかれましては何卒よろしくお願いいたします。