靴の手作り教室
『ジケの靴工房』
●●● 靴の手作り教室 ●●●
靴を自分で手作りして履いてみたい!
手作りを楽しみながらの「靴の手作り教室」です
●●● 作業スケジュール ●●●
① 足の計測、作ってみたい型のご相談
・お気に入りの靴や雑誌・画像等でご提案ください(店頭サンプルや簡単なスケッチでも)
② 仮縫い靴(フィッティング用)の製作
・道具・機材に慣れてもらいながら各工程を試作していただきます
③サイズ・デザインの確認
・②で製作したものを元に本番製作に向けての確認です
④本番製作(アッパー)
・革やステッチなど、素材や配色を決めながらの製作です
⑤底付け
・④で作ったアッパー(甲革)にソールを貼り付けます
※仮縫い靴には底付け作業はありません
⑥仕上げ
・木型から抜き、足入れ確認して完成です!
※初回から完成まで、作業回数(各回2時間)にして12~16回必要です
●●● 作業場について ●●●
曜日によって作業場が変わりますので、ご確認をよろしくお願いします。
・場所 ・
街の作業場(フタワ製靴店) ・・・ 日・月・火
山の作業場(ジケの靴工房)・・・ 水・金・土
・時間・
A. 11:00~13:00
B. 13:30~15:30
C. 16:00~18:00
D. 19:00~21:00
※場所・時間は登録制
基本は登録制とさせて頂きますが、時間や場所は変更していただけます。
お気軽にご相談ください。
●●● 料金 ●●●
〈入会金〉
10,000 円 ( 税込 10,800 円 )
〈月謝〉
月4回 12,000 円 ( 税込 12,960 円 ) 週に1回ペースの集中型
月2回 7,000 円 ( 税込 7,560 円 ) 2週間に1回ペースのじっくり型
〈材料代〉
約 10,000 円 作る型や材料代の値上げにより変動します
~ 靴以外の製作について ~
〈D・I・Y チケット※〉
2,500 円 ( 税込 2,700 円 )
※ご入会された方は、作業場を「D・I・Yチケット」にてご利用いただけます。
機材や道具はご自由にお使いいただけますので、革小物等の製作にご利用ください。
●●● その他 ●●●
革をあつかったことがない方でも靴の手作りを楽しんでいただけます!
特別なものは必要ありませんが、作業用エプロンはご持参ください。
●●● お問い合わせ ●●●
電話 076-421-119 (フタワ製靴店 日・月・火 担当水上)
ご不明な点やご質問等、お気軽にお問い合わせください。
ご興味頂ける方、まずはご見学からどうぞ!