クリスマスと花見、パラレルワールド | made in jike

クリスマスと花見、パラレルワールド

映画は幸せな結末がいいと思いますジケの靴工房(フワタ製靴店内)です。


made in jike

T中さんの手づくりモカシンブーツ!


made in jike

手縫いとミシン。

それとモカ縫い。

手づくりを楽しめる人は、みんな自分で作ればいいのに。



そういえば、「手づくり靴」が気になり始めた当時(2000年くらい)、自分なりにいろいろ探しました。

その時にいくつか検索ヒットしたのが、、、


「職能訓練校」

・・・『職人養成』という言葉が気になりましたが、当時スニーカーが大好きだったので、自分の興味ない靴を朝から晩まで作り続ける自信がなかった。。。


「外国(イギリス)の手製紳士靴」

・・・上の理由と一緒で、スーツ着んしな。。。


「シューデザイナー的な学校」

・・・説明会に行って入校試験に「デザイン画」があるのを知って、デザイン画なんて描いたことないしな。。。


「整形靴や義肢装具士の学校」

・・・医療関係に進むには、相当の意欲と覚悟がなければやり通せないな。。。


ということで、当時、どれもこれももちゃもちゃ言ってやらずじまい。

自分で何か作るより、各メーカーから毎シーズン発売されるスニーカーやカジュアル靴を販売している方(正確にいえば、入荷時に箱を開ける時)が、楽しかった20歳くらいだったな。と、ぼんやり想い出したりするのは、冬、年末、クリスマス前だからでしょうか。

「クリスマス前」ってのはちょっと個人的な感想が過ぎるか。。。