理科の実験
幼稚園以来の大実験に挑んでおりますジケの靴工房(フワワ製靴店内)です。
H田さんの「Susan store」にて購入。
もはや靴屋のショーウインドーらしさ、ございません。
ショーウインドーはそのお店の「顔」だと聞いたことがあります。
改めて見てみると、ごちゃごちゃ。
最初はベビーシューズを並べてみたりもしていたのですが、今じゃ関係ないものがごちゃごちゃ。
まだ半年しか経ってないのに、ごちゃごちゃ。
いつの間にか「ジケの作業場」状態(植物のみならず、本やCDも散乱)に・・・
「できる人」の作業場は、整然と道具が並べられ作業動線が見えるような状態である。なんて言われて、深く頷いたりしても、結局そこかしこに植物やらカバやらが増えていく始末。
新しくお店を作って心機一転、なんつってもごちゃごちゃな始末。
どうしよう。

