水曜靴以外も手づくり教室。
Y田さんお手製のスプーン。
「掬うモノ」ってなんだか根源的な道具のように感じます。
素材はどこかで買ってくるのではなくて、
庭で採れる木で作っているそうです。
そういうのいいなぁと思います。
いいないいなと言いながら、ふと辺りを見渡せば木だらけ。
この大雪で折れてしまった枝木もたくさんあることに気がつきました。
影響を受けやすい僕は、将来、木彫りを趣味として生きていこうと妄想しました。
仏像とか熊とか。
昔は靴も作っていたんだよ、とか。
木彫りで埋め尽くされた部屋でほくそ笑んでいる姿がみえました。