雛鳥が最初に見たものは
土曜日と日曜日、靴の手づくり教室。
うぐいすもち。
N鍛冶さんの奥さんお手製を頂きました。
ほんとに、お菓子つくりのスキルは幸せしか呼びません。
ご馳走様です。
H中さんの小箱。
中にはなにやらミニチュアな靴が納められております。
今製作中の靴と同じデザイン。
すごい。
毎回見るたびに出来上がっていきます。
すごい。
革に字を彫ります。
濃淡で立体感ある絵も描けてしまう電気ペン。
大好評ベンリさんの革コッパタグ。
鼻息がびゅうびゅう吹き荒れます。
なにやらひらめいたT岡さん。
三回目にしてツリコミ終了、フィッティング。
まだまだ作り足りない手づくり魂。
Y井さんの旦那さんのタグ。
今度の海外出張でスーツケースにぶら下げる用。
裏面にも愛情があふれています。
片端だけ手縫いをするんですT岡さん。
剪定ばさみのケースにされるそうです。
生活の中に「手づくり」が基本にあると、素材を見ただけで
何かが繋がるんだろうなぁと感心致しました。
ちょっとしたものを自分で作って自分で使う。
ベンリさんの革コッパタグ、夢が広がりすぎてぽーっとするのが
弱ってしまいます。
Y井さんのタグを作ったり道具を準備したり、大忙しの
H中S子さんです。
気配りの出来る娘さんです。