日刊 Tea Break ~龍の如く~ -23ページ目

黒笑小説



日刊 Tea Break ~龍の如く~-F1010894.jpg



東野圭吾。


シニカルで
ブラックな笑い。


こうゆうの好きだな
(。・_・。)


世にも奇妙な物語みたいな短編だな
と思ってたら


このシリーズは
原作になってるみたい(^^)v

蒙古タンメン中本

日刊 Tea Break ~龍の如く~-F1010885.jpg



このブログでは何度もとりあげている
蒙古タンメン中本。


言わずと知れた
激辛ラーメンである。


いや
旨辛ラーメンと言うべきか。



『辛さの中に旨みあり』


とはよく言ったものである。


ここのラーメンには
単に唐辛子の辛さだけではない。
味噌をベースにしたスープには
よく炒められた何種類もの野菜や木耳の旨味がある。


最後に上に
かけられた麻婆豆腐
がさらに食欲をそそる。

しかし
やはり旨辛とはいえど
激辛。



その瞬間
私は
松岡修造のセリフを口走りそうになった。




『絶対にあきらめるな!!』




危ない、危ない…。



というか
こんな記事を書いてるからブーデーになったのだ_(._.)_

プリンの食し方~カラメルソース後掛け編~



日刊 Tea Break ~龍の如く~-F1010893.jpg


頂きもののプリン。
別途
カラメルソース付き。


まず
そのままの状態で
プリンの中心部を
ひと思いに一口食べ、

カラメルソースを入れる穴(以後:プリ穴)を
ひと思いに作る。


ソースがなくとも十分に美味である。


次に
自ら構築した
そのプリ穴に

別途包装されたカラメルソースを
ひと思いに流し込む。



そしてスプーンに
ソースとプリンを
3:7の割合で乗せ
ひと思いに
口に入れるのだ。



その瞬間、
私は
彦麿のセリフを口走りそうになった。



『カラメルソースの玉手ば…』




危ない、危ない…。



というか
こんな記事を書いてるとブーデーになりそうだ_(._.)_