神楽坂「MASH RECORDS」オープンマイク♪ | madclownの“泥の冠”

madclownの“泥の冠”

自身の音楽活動等の記録です♪

昨夜は2月に続き二度目、神楽坂「MASH RECORDS」にて毎週木曜定番のオープンマイクに参加して来ました🎤



ギターと珍しいテルミンのデュオ、テルミンの生演奏って初めて聴いたかな?男性のオリジナル曲や女性のインスト、楽器の珍しさもあって聴き入ってしまいましたね(^^)


これまた珍しいカリンバの弾き語り、音色もオリジナル曲も可愛らしくてクセになってしまいそう。

見栄えが悪いと思ったらしく、演奏に使う親指に飾りを付けてユラユラと。そのアイデアも可愛いな〜😍


唯一何度かお目にかかっているアマノさん、曲が短いせいか?いつもあっという間に終わってしまい印象が薄いのは申し訳ない(^_^;) それはきっと演奏のスマートさもあるのでしょう、って他の人がどんだけ独特なんやねん(爆)



そして madclownの出番❗️

セットリストをまとめて(すべてオリジナル)


一巡目はまずお店にあるモーリス、チューニングが安定しなかったので2曲目は店に置きっぱなし?えのやんのギターを拝借。

1. カフェイン・ニコチン・アルコール

2. 月に笑われても



二巡目はお店のメインギター、いつもお借りしているVGは相変わらず弾きやすくて良い音でした👍

1. テーゼとアンチテーゼ

2. 解放のブルーズ


このオープンマイクは開催の度にSNSで知り合いを見かけているけど、この日はほぼ知らない方々ばかりだとはなのでオリジナル代表曲は歌い甲斐がありましたな(^^)



ガットギター弾き語りの方は楽曲が素晴らしい、もうゲストに呼びたいレベルだな(^o^) ピアノ弾き語りの方も独特なセンスがあってなかなか良かったですよ😎



ここから二巡目で最初は見逃した二組。

トリオの方々はさだまさしに拓郎、オリジナル曲もルーツは近いのでは?と感じましたね。ギターの方のハモも良かった、ボーカルの方はMCもたいへんお上手👏


弾き語りの方はmadclownのレパートリーでもあるディランの「I  Shall Be Released」、その日本語バージョン「男らしいってわかるかい」を女言葉に換えての演奏とはなかなかユニーク😆



というわけでホームグラウンドなのにアウェイ状態(^^;) というレアなオープンマイクでありました、また機会があれば参加したくおもいます。


演者の皆さん、ミキサーもやられていたマスター牟田さん、お疲れ様でした〜〜😋




さて次回のLIVEは…


11月28日(土)神楽坂「MASH RECORDS」
madclown presents【坂道のピエロ Vol.28】
ゲスト… カジートとミユキータ、木村岩広
open 18:30  start 19:00
charge ¥1500(1drink付)