真夏のダブルヘッダー 1回戦 千倉港 小倉丸からの真鯛五目 | 湘南まっどの釣り紀行

湘南まっどの釣り紀行

釣りと料理とモカと自転車の記録です。

【釣行日】 2020年8月29日(土)

【船宿】   千倉港 小倉丸

【料金】    11,000円(コマセ、付餌、氷付き)

【出船】    出港5:00、納竿11:00

【釣り物】 真鯛五目

【天候】   晴れ

【釣座】  右舷大艫

【道具】  小倉丸 FM800、Gokuspe サモトラケ 255

【仕掛】    ハリス2段テーパー10m、4号、ステン缶80号  

 

今週は土曜の夜は釣り部メンバー8名で勝山の萬栄丸の夜ムツの予約が取れたので、午前にもう一つ釣行をいれて久々のダブルヘッダーをしてきました。家を出発してから帰宅するまで24時間の釣り三昧、大人の夏休みですかね。ではまずは1回戦目の内容から

 

1回戦に選んだのは千倉港の小倉丸さん。HPをみると最近大鯛が上がっているみたい。初めての船宿だけど、船も立派で船頭さんと電話で話しをしたら良い雰囲気なので早速ブッキング。

5時に集合(実際には5時には出船した)とのことで、1:30にテンテンさんと藤沢を出発。4時前には千倉港に到着。 静かな港だけど外海に面していて魚の気配がプンプンしている。港での釣りも面白そうだね。

 

しばらくすると船長到着。乗船さん3名も乗船されて5名での出船。右舷はテンテンさんと小生の二人です。小生は右舷大艫に入り、テンテンさんはミヨシ、まさに大名釣り。全ての席にシートが付いていて快適。感覚も開いていて密になりませんウインク

こちらの小倉丸さんは料金にオキアミコマセ5キロ、オキアミの付餌(冷凍ブロック)、氷(ペットボトル氷)がついた料金で5時〜11時過ぎまで釣りを楽しむことができます。

 

全員集合したので、まだ薄暗い5時に出船。

港から10分ほどしたところで投入の船頭アナウンス。出船してすぐなので十分準備しておかないと間に合わないので注意が必要かな。小倉丸では基本のハリス長は10m。大型の真鯛が来るので4〜5号のハリスを使うとよいとのこと。今回5号6m、4号4mの2段テーパー2本鉤を用意してきました。

 

「33mでやって」と船頭のアナウンス。水面からの棚を指示してくれるので、指示棚から5mほど下ろしてからコマセを振り出して指示棚へセット。左舷の大艫の方は乗船さんみたい。話しをすると先月来た時はご自身だけ釣れず、今回はなんとかリベンジしたいとのこと。

 

探見丸をみると水深45m、やる気のある魚を浮かせて釣るというのではなく、魚の棚にダイレクトに付餌を漂わせて食わせるやり方なのかな。

 

と、1投目からこの常連さんにヒット。左舷のミヨシでもヒットしたようで、ミヨシの方は2.8キロ、左舷大艫の常連さんには2.7キロのグッドサイズが上がった。

おおお俄然やる気が湧いてくる。しかし小生の竿にはアタリがなく回収の合図であげてみると、オーマイガッド!手前祭りしているやないか!最大のチャンスタイムに何やってんだ!

 

ポイントを入れ直し再度挑戦。・・・・・・・沈黙タイム。食わない。左舷常連さんに釣れた状況を聞くと、基本置き竿にしていて、ピクッとアタリのような反応があって、ゆっくりと巻き上げたらガツンと反転して食ってきたそう。 うーむ、誘い上げが良いのか、置き竿がよいのか、悩むところだ。

 

その後船頭は潮回りをして色々とポイントを探るものの、「潮が動いてない!」のアナウンス。あああ、朝の1発目のチャンスを逃したのが今更ながら痛い。

 

アタリがないと海の中を想像して仕掛けにガン玉を打ったり、餌を2匹がけにしたりと色々とやりたくなってしまう。やがて夜も明けてきて強烈な日差しが射し始めた。

 

潮は澄んでいて動いてなくて撒いたコマセがゆっくりと下に沈んでいくのが見える。こうなるとしつこくコマセを打ち直して仕掛けを動かして反射喰いを狙うしかない。

 

で、釣れてきたのはチャリコとチカメキントキ。

誘い上げている時に食ってきたので、指示棚での付餌の位置が、魚が居る層なので誘い下げよりも上げの方が魚にはアピールするのかな。

日が昇り暑くて死にそうになるにつれて、食いがさらに悪くなり、ゲストも全く食わなくなり、11時に沖上がり時間を迎えた。

 

今回は残念ながら釣れなかったが、涼しくなる秋にまたきてみたいと思わせる船宿でした。

 

さあ、これから2回戦、夜ムツだ。まずは腹ごしらえ。千倉から勝山に向かう途中に見つけたこちらの蕎麦屋、そば処あいず。十割蕎麦でむちゃくちゃ美味い。

そして昼食後には須藤牧場が経営するカウボーイで搾りたて牛乳を使ったソフトクリーム。ジャージー牛のつぶらな瞳が可愛い。

そしてそして夜ムツ船の出船時間まで、こちらの笑楽の湯で午前船の汗を流し仮眠をして16時に勝山港に向かったのでした。

続く

 

午前船の釣果(ハナダイ1、キントキ2、ゴマサバ3、ソウダカツオ1)